カステルモールさんのプロフィール画像

カステルモールさんのイラストまとめ


ゼロの使い魔は私の人生の一部です。/気軽にフォローどうぞー/無言フォロー失礼しますm(__)m

グッズや作品の考察などたまに発信します〜

六四天安門事件(魔除け用)

フォロー数:160 フォロワー数:218

ルイズの魅力 15

精神

サイトが来る前のルイズは物事を達観したような落ち着いた素振りを見せているが、それは劣等感の裏返しであった。

そんな彼女が恋をして、感情の高ぶりや心の安寧を得ることで精神力の蓄積に繋がる。

皮肉にも破壊を司る虚無を扱う者は皆 “深い愛情” を力の源にしていた。

3 13

2期のラストでルイズとの再会がハイテンポ過ぎて賛否あるようだが本当の問題はそこではない。

ラストシーンでティファニアが

『目を覚ますのです、神の左手ガンダールヴ』

と発言するが、この時点でサイトがそれであると知る術はないし“使い魔のしらべ”の意味も理解していない矛盾だ。

1 7

ルイズの魅力 6

魔法

“虚無”はブリミルの遺産にして呪い。ワルドが真っ先に目をつけたその威力は絶大で、彼女が魔法に失敗する度に生じる衝撃波は虚無“爆発”の成り損ねであった。

作中では主にお仕置きor自衛に用いていたが、その発展系である“生命”を習得し本来の用途を知ったルイズは...

5 21

枕そのものは持ってないけれど、前回入手したものが偽物だったため再チャレンジ。

両面とも絵柄が好み。3期のは例のアンリエッタと同じく片面が立ち絵っぽくて...

やっぱりアニメ版は穏和な顔つきですね。

0 1

ルイズの魅力 3

人情

使い魔といえどサイトを異世界で死なせるわけにはいかないと身を案じるルイズ。

タルブ戦・アルビオン戦では戦線離脱を勧めるも前者は説き伏せられ後者は眠らされて止めることは出来なかった。

対ガリア戦では故郷を想う彼に心打たれ強引にも彼を送還する。

もう一生笑わない

3 23

最終巻まで読んだ上で挿し絵を見た人は、王族とその従姉妹が混ざっている大層豪華な式典に違和感なく溶け込む平民に誰もツッコみはしないだろう。

それでも、他のヒロインのドレスよりも明らかに質素な作りに描き分けられている点はさすがといったところ。

4 21

テレカとしてのイラストアドは素晴らしいのだが、

枕カバーの半分を立ち絵にするのは手抜きじゃないかと。

0 7

アニメデザインで随分と印象が違うタバサ。シャルロットとの対比で目を細めているためにやや優しい顔つきになっている。

原作やコミックスのように眼をぱっちりと開けているからこそ、近寄りがたい7号の貫禄が出て、“人形”と呼ばれる冷たさや美しさが表現されるのではないかと個人的には思う。

0 2

修正して本家と比較

男性陣も作りたいですな

1 2