IKEさんのプロフィール画像

IKEさんのイラストまとめ


イラストレータ、デザイナー、漫画とか描いてます。クラシック音楽とデザインと写真そして歴史上唯一のカレー難民。場外乱闘ヨーソロー。現在はウィーン関連に夢中。 最近のお仕事はWEBアドレスでご確認ください。ご依頼はfried@yk.oops.jpまで。@→@ BOOTH→030.booth.pm
fried.oops.jp/030/

フォロー数:599 フォロワー数:2171

6月に入りました。クラシックカレンダーはシューマンの全9曲からなるピアノ独奏曲集から『予言の鳥』。各曲はロマン派詩人たちの描いた「森」をモチーフに作曲されたと言われ神秘的な雰囲気が漂う「予言の鳥」は、この曲だけ録音しているピアニストも多いようです。
◎booth⇒https://t.co/xCruGhTxhj

4 12

住友生命いずみホール音楽情報誌Jupiter194号発刊!音楽アドバイザーの堀朋平さん()とシューベルティアーデの一員としてシュベたんと仲間たちのエピソードをお届けします!第二回はシュべ歌曲で馴染みのある詩人マイアホーファーさんです
配布場所⇒https://t.co/LW1MEoGDre

5 14

5月です!クラシックカレンダーは日本の現代音楽家、武満徹。作曲の委嘱を受けた年の春、パリで後頭部を星形に刈り上げたデュシャンを写真家のマン・レイが撮影した写真を見て、それによって喚起された夢を見たという逸話が残るそう。鳥の絵は本人のスケッチから。
◎BOOTH⇒https://t.co/xCruGhBo3b

3 16

ハイドン(40歳)とディッタースドルフ(マイナーすぎる)

5 24

4月のクラシックカレンダーはレスピーギの《鳥》。17世紀の楽曲を集めて作曲した管弦楽組曲で、第1曲「前奏曲」につづいて第2曲「ハト」第3曲〈めんどり〉第4曲〈サヨナキドリ〉第5曲〈カッコウ〉はパスキーニのピアノ曲『かっこうの鳴き声をもつトッカータ』で構成。
BOOTH⇒https://t.co/lHZMwHkBNF

3 7

ベトベン先生お誕生月3月のクラシックカレンダーは交響曲第6番《田園》
自身が名付けた唯一の標題の交響曲。第2楽章では小鳥のさえずりが描写されており、フルートが〈サヨナキドリ〉オーボエ〈ウズラ〉クラリネットが〈カッコウ〉をそれぞれ模倣し鳴き交わしています
BOOTH⇒https://t.co/lHZMwH3yLF

2 14

今日一日ずーっとひたすらクッキー焼いてた。
🤟←これ世界共通の手話で「I LOVE YOU」の表現だそうです。

0 16

相棒が届いた❗️

0 13

霜降り肉ワーイヽ(´▽`)/

0 10