//=time() ?>
オブラートに包んでいる言葉
届かないよ
私に響かないね
何故オブラートに包む必要あるか?
其のオブラートは相手へ対しての心遣いのつもり?
勘違い甚だしいね
其、優しさと真逆にあるが
自覚ある?
其、お前自身を護る為のオブラートじゃないと言い切れる?
人の感情で一番誤魔化せぬものは何だ?
怒り
幾ら温厚な奴でも
「コレだけは許せない」ってものが必ずある
人はふとした事で泣いたり笑ったりする
だが、怒りは?
怒りは
人間の
「真剣」だ
「その人を知りたければその人が何に対して怒りを感じるかを知れ」
コレに関しては受け売りだが
フォロワは「数」ではなく 「質」であると断言する
数を増やす事だけに没頭していれば「絆」は芽生えぬ
例えるなら
私のフォロワは質が良い
故に小規模垢の割には拡散力が高い
チームは少数の方が纏まる
「拙い連携は混乱を招くだけだ 」
だけど其はあくまで「ツイートが少ない人」へ対しするものであるのだけど…解る?
だって
ある意味では相手の通知を圧迫するだけの行為だよ
ツイート頻度が高い人へ対す其の行為は迷惑でしかない
僕は気にしないけど
使える頭はケチらず使おう
想像力は無限だから