Inter Planetさんのプロフィール画像

Inter Planetさんのイラストまとめ


惑星間をアクション、シューティングで冒険するドット絵スマホゲーム『Inter Planet』の公式アカウントです。11/7,8に行われる早稲田祭、MIS.Wのブースにて試遊、リリースはiOS版、アンドロイド版共に1月下旬を予定。
misw.jp

フォロー数:137 フォロワー数:88

SAPが開発した戦闘機『パンフォミカ』です。この戦闘機は4種類の銃を持っているので、4種類の特徴的な弾を撃つことができます。パンフォミカを操るには体格や性格適性などの厳しい検査を通らなければならないそうです。

1 4

プルトネの調査のためにソーレ系平和連合(SAP)が動き出しました。SAPは第一次惑星戦争の際に作られ、ソーレ系の平和のための設備開発や、統率者への指示を行っています。本部はメルクーリオにあります。

1 2

近頃の生物の凶暴化、惑星の異常気象は新しく発見された第5のソーレ系惑星候補と言われる『プルトネ』が原因ではないかと噂されています。プルトネの先住民が妨害をしているため、惑星探索中に通信が取れなくなり中々調査が進まないようです。

2 4

マーティの統率者『フォルコ』と補佐の『サンディ』です。ドラゴンのサンディは賢く、エネルギーの操作に関してフォルコはサンディ任せています。フォルコは自称「住民との触れ合い担当」だそうです。

6 13

炎の惑星『マーティ』は人間と獣が多く住む惑星です。活火山が多いため頻繁に噴火が起こり、気温が高いです。晴れることはあまり無く、煙が空を覆っています。また温泉が多く、星の一部でマグマ風呂というものが流行っているようです。

1 4

テッラの統率者『エレシア』は無口ですが、とても頭がよくロボット開発に参加しています。高い技術で住民からも頼りにされています。静電気が貯まりやすい体質で頭に被っているのはエレシアが開発した体内静電気を放電してくれる帽子だそうです。

3 3

マーティに生息する『サディバ』です。胴体の皮膚が硬く人が100人ほど乗っても潰れません。のんびり歩く姿が可愛らしいのですが、噛む力が非常に強いので油断して近づくと非常に危険です。

2 4

ヴェネレの統率者『ラオ』は住民にとって姉のような存在です。真面目で熱血タイプ、仕事もバリバリこなします。他の惑星からきた人たちから見た目で怖がられますが、本人はそのことを気にしているようです。

0 6

ヴェネレに生息している『カプラ』です。飛んだほうが移動が速くなるのですがあまり長くは飛べず、自分でも気づかない間に落ちてきて地面に着いてしまいます。そのため足の固い部分が発達し、地面に着いても傷つかないように進化したようです。

2 8

テッラに生息する『フラゴーラ』です。体を覆う毛の中に毒がありますが、のんびりした性格で住民に危害を加えることは今までありませんでした。しかし、原因は不明ですが以前より攻撃的な個体が増えてきているので注意が必要です。

8 9