//=time() ?>
かつて手嶋主将をバカにしていた鏑木一差の図
そんなわけでスケッチブックを整理していたら昨年友人に描いてもらった絵とかもいっしょに出てきたんですけど、何回見ても絶妙に人の心をざわざわさせるいい絵を描くからほんとうにずるい…。
@9_belisana 新撰組あんまり詳しくないから念のため画像検索してみたらこの人ばっかりが出るんだけど、とりあえず隠密的なことをする人だということは察した。
加州くんはいかにも女子の好きそうなもんを好んで食いそうな見た目してるけど、エッグベネディクト食いそう系かっていったらそうでもなくて、どっちかというと’90年代コギャル味覚でカルボナーラとかが好きそうな印象。
小夜ちゃんは『好きな食べ物なに?』って訊いたらちょっと考えて『…そんなのない』って言うけど『この本丸に来てから食べた物の中でもう一回食べてみたいものある?』って訊いたら『ちゃわんむし』って即答するから小夜ちゃんはかわいい。(脳内設定)
私の中ではキュン太郎は岩橋さんてことになってるしモテモ天は亀梨くんってことになってるしオオクワノ神は香取先輩って呼んでるので妖怪ウォッチとても楽しい。
だからこれは本当に何回でも言うんだけど、聡ちゃん(※食べるとまずい)が妖怪に目つけられて百年飼育される(※とおいしくなるという噂がある)けどなんだかんだ仲良く暮らしちゃう(※その過程で美人極められる)話がドラマでやってたら観たいよね。
ごくせん!! #漫画組版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
私の最近の悩みと言えば妖怪ウォッチのモテモ天という妖怪が亀梨くんに似ていてかわいいから進化させたくなくて困るというものなんだけど、同じ悩みを持つ人が沢山いるんじゃないかと【モテモ天 亀梨】で検索しても全然出てこず疑問を感じている、今。
@9_belisana 中居さんと藤ヶ谷くんと手越君が言うのですからまず間違いなく牛なのでしょう。恐らくシュルレアリズムの技法のひとつではないでしょうか?牛は、有名な画家達によってもこのくらいのデフォルメでのびのびと描かれています。