ウラヌス238さんのプロフィール画像

ウラヌス238さんのイラストまとめ


川流不息

フォロー数:1097 フォロワー数:2356

好評だったので更に作りました。
最終氷期(約2万年前)の古水系を海底地形から構築したものです。
当時の海水面は現在よりも125m前後下がり、北海道とサハリンは陸続きになったり、九州と韓国はつながりかけたり、伊勢湾流入河川は一つにまとまって大水系になったりと、色々興味深いです。

1951 3935

海底地形データを元に、最終氷期(約2万年前)の河川を構築してみた。
古東瀬戸内と古西瀬戸内の2大水系が再現できた。
こりゃ楽しいなあ。

616 1344

オウミヨシノボリ
湖西の川

0 12

道中で魚を売っているのを発見。
脇を流れる川で採ったのだろう。

3 33

Mastacembelus armatus

11 37

コイ科
Pseudohemiculter hainanensis
Hemiculter leuciscus
Opsariichthys hainanensis
Pararasbora normalis

9 34

見たことのない謎のタナゴ類。これが Rhodeus haradai ?
結局採集できなかったため、正体不明。

7 32

キノボリウオ Anabas testudineus

10 42

洞穴性のTriplophysa? @雲南省
洞穴性魚類をもとめてさまよった二日間だったが、今回でゴクラクハゼは洞穴の地下水にも生息することがわかった。

18 49

エイヤー分類+妄想でハス属魚類の分布お絵かきしてみた。

7 35