//=time() ?>
#7月31日は何の日?
#古谷徹誕生祭2021
声優:古谷徹氏のお誕生日。
もはや説明不要なほど有名な方であるが、出演作は巨人の星、鋼鉄ジーグ、ドラゴンボール、聖闘士星矢、きまぐれオレンジロード等。
ご存知、ガンダム関連では、アムロ・レイ、蒼月昇名義でリボンズ・アルマーク(ガンダム00)
#堀内賢雄誕生祭2021
今日は声優:堀内賢雄氏の誕生日との事。
賢雄さんと言えば、ガンダム・スパロボ的には
①マシュマー・セロ(ガンダムZZ)
②ジャミル・ニート(ガンダムX)
③イルボラ・サロ(飛影:とびかげ)
④イルムガルト・カザハラ(スパロボ)
ですよね😀👍
#7月28日は何の日?
FC「ファミスタ89開幕版!!」の発売日。
1〜2年前にMDとPCEが発売され、個人的には89年位からFCのゲームをリアルタイムで買わなくなった。
当時はPCEのワースタをエンジョイ中😀
また、この年のパ・リーグは1~3位の勝率がわずか1厘差ずつという史上稀に見る大接戦だった👍
#スパロボ30参戦予想
#エルガイム
スパロボ界隈では、エルガイムがスパロボ30へ参戦確定!?という噂が流れているようだ。
主人公ダバ役の声優さんのtwitterに、フラグが立つようなtweetが漏れているらしい。
これが本当なら、個人的には最も強く参戦希望をしている作品なので大歓迎なのだが…🤔
#6月13日は何の日?
1986年の今日、FC版魔界村とスターソルジャーが発売。
前月にDQ1が発売したので、ジェットストリームアタックかよ!?と思って調べたところ、同年はFCの当たり年で、ツインビー、グーニーズ、ゴエモン、ワルキューレ、ファミスタ、たけ挑などの歴史的タイトルが連発されていた😅
#フォロワーさんの3割が知らないであろう事
ソリティアと言えば、今ではカード型が有名だが、監獄の囚人が暇潰しに考案した遊び:ペグ・ソリテール(仏)に由来する。
昔、北タイのチェンマイでケンシロウと名乗る日本語ペラペラの店番から買った😅
凝った作りの物は、インテリアにもなるので良い👍
新型機の登場で少し古くなった旧型機が追加パーツを装着して、何とか競争について行こうする姿を、個人的には昔から応援しています。
←ゲーム界 ガンダム界→
今日は、声優:大塚芳忠さんのお誕生日との事。
芳忠さんは、自分の中ではキャオ(エルガイム)のイメージが強かったので、ヤザン(Zガンダム)は面食らいました。
また、ヤザンと言えば、ハンブラビですが、これは当初はメタス(「目が多数」が名前の由来)としてデザインされていたのは有名ネタ😅