//=time() ?>
あれっくすさん(@chunchunner )がレジェンド5位を獲得したビーストドルイド。
大型の獣のコストを無視して攻めていくデッキ。人形師ドリアンと最高サイコメロンのコンボは、巨大アナコンダやハドロノックスの強力な断末魔と相性抜群🙆♂️
デッキコード等:
https://t.co/e3F2uWhNOP
【新カード(その他)】
過去にあったメカニズムを採用する「再生カード」のメカニズムは、各クラス1種類ずつ。(プリーストには”禁じられし~”(旧神)、ウォーロックには”黄金のサル”(探検同盟)が与えられている)
新拡張詳細:
https://t.co/2lFJjng8z6
.@RDeeHS がレジェンド10位を獲得したミッドレンジハンター。
テックカードを多く採用したデッキで、最大の特徴は沼の王ドレッドの採用。”楽しいデッキ”と言いながらもレジェンド120位から10位までこのデッキで順位を上げたとのこと。
デッキコード等:
https://t.co/tvx6fJKlL7
新拡張の新メカニズム
・計略:毎ターン効果がアップグレード
・悪の手先:異なる5種類の効果を持つ特殊なトークンミニオンを得られる
・双呪文:呪文を唱えると、その唱えた呪文のコピーを手札に追加する
・再生:過去のメカニズムを持つカード群
新拡張詳細:
https://t.co/2lFJjng8z6
フランスの情報サイトに、新拡張のタイトルとロゴが掲載されています(記事内容は、先行購入をAmazonコインに誘導するのみの内容)
ネタばれになるので注意。
https://t.co/d6hC1JCyXO
.@ToastmonsterHS がレジェンド到達に使用した、学術スパイローグ。
亡霊カトラスを利用しながら延命しつつ、学術スパイでデッキに埋めた1コストのハイバリューカードで戦うデッキ。
デッキコード等:
https://t.co/h1SySAUs5l
.@ThomerioHS が使用したレジェンドウォーロック。
ケレセスとサルノス、ゲンとバクが共存する斬新なデッキ構成。悪魔を採用していないのに、マナアリの髑髏を採用していますが、グリーンスキン船長によってバフすることが可能です。勝率は100%(1-0)。
デッキコード等:
https://t.co/4SdpqZ82qt
HSReplayに登録されていたマーロック?偶数シャーマン
マーロック5枚、カエルの雨2枚、そして記録保管大臣を採用。盤面の取り返しが難しいデッキなので、理にかなっているといえばかなっていますが...
レジェンド~ランク5で1000試合以上行って、勝率は57%
デッキコード等:
https://t.co/16d9ARyJ6C