//=time() ?>
⑫おはぎ/うに♀
小一時間で描いたら大変気に入ってしまった奇跡の子。マスク、黒髪ボブ&金髪刈り上げツーブロ、ピアス、黒パーカーから生える生脚、サブカル女子、取り敢えず思いつく限りの性癖欲張りセットを思いつきで生やしてしまったので相当調子が良かったのかもしれない。
⑪パプリカ/ラティ♀
原型のどことなくサイバーな雰囲気を強調。古参故何度か衣替えしており、今回は胸元の△をデザインの要とし、頭部はメカパーツで逆三角形を型取り、大小の三角形が向かい合う独特なシルエットを目指した。特性浮遊をイメージし、足は設置面積を減らし流線型に。4枚目は旧デザ。
⑩抹斧断/★バサ斬♂
シンプルに原型に沿ったデザインを心掛けた。通常、色違い共に配色にミリタリー要素を感じたので腕やインナーにカモ柄を取り入れてみた。原型より主張を強めたトゲトゲ肩パッド、仮面から覗くぎらついた目と傷跡で世紀末感を演出。木こりというよりは山賊っぽいイメージで描いた。
⑨クロッシェ/★ガルド♀
盾を中華鍋として使用する料理人、という設定が先に浮かんでいた為そこからデザインを生やした。襟付きのワンピースにエプロンを着用しているだけでメイドではない。頭は三角巾のつもりだが、作画が難しく現状では表現しきれていない。原型の腕?がエプロンの腰紐。
⑧タングステン/★石炭山♂
どうしてもシュッとした擬のイメージが持てなかったので原型のシルエットをほぼそのまま維持。ドレッドヘアーは一定数見かける手法ではあるがボリュームで差別化は図れたと思う。特性蒸気機関をイメージして火気厳禁/水濡注意ワッペンを装着。足デザインがお気に入り。
⑦紫々燈/Hばくふん♂
なるべく袈裟や数珠を取り入れずデザインしたい気持ちで描いた。小さめ個体という事でベースは少年にして、原型の色気よりも気だるそうな雰囲気を全面に押し出してみた。首周りが実は結構厳ついけど、ドクロ作画をデフォルメしてマイルドにしたつもり。紫色の爪が密かな拘り。
④境ガ浜/Hデェケンキ♀
武士+スケバンがコンセプト。原型頭部の意匠は残したかったのでそのまま兜に。そのせいで作画難易度高め。武具は翡翠産だがスカジャンやロングスカート等の衣類は元の時代で着用していた物がベースになっている。髪は整える精神的余裕が無い為伸びっぱなしという体。
③クカタチ/★HウインD♀
原型の頭部が縄文〜弥生時代の髪型っぽく見えたのと鬼のパンツっぽいカラーリングから“古代日本人+鬼”みたいなコンセプトで描いた。それっぽいかなという理由で勾玉も装備させた。実デが小さめ個体なので背は低め。むちむちボディなのは完全にぼくの趣味。二枚目は仮案。