//=time() ?>
【中間タイプ】(エフェクトガッツリタイプ?)
差は3か月
両方の中間みたいな感じですが、エフェクトを絵のメインにするとこうなる気がしました
原作の資料や人型の描き方だけじゃなくてエフェクトのメイキングをちゃんと見ないと描けない
【アイデア先行(シチュエーション+背景)タイプ】
左が古くて右が新しいです、差は7か月
特定のシチュエーションを意識してガッツリ自分のアイデアを詰め込んだタイプ。
かなり自力の要素が強く、自分自身の実力が反映される気がする。
発想力と個々の要素をまとめ上げる力を付ければ伸びる気がした。