//=time() ?>
空気感が出るようにラフ構図修正したよ! ついでにキャラデザもちょっと変えたよ!
10巡目の課題、空気感のお勉強。 奥行を意識することがそのまま空気感の演出に繋がる。 奥に行くほど空気の層が厚くなり、元の色に白と青が濃く重なる。 次は11巡目。 オリキャラとラフ。
#3ヶ月で上達 9巡目。 課題は配色。 影色を機械的に重ねる以上のなにかがきっとある。
#3ヶ月で上達 8巡目。 影色の練習をしてので、夏っぽい雰囲気を感じるイラストを描きました。からかい上手の元高木さんのちーちゃんです! 背景も含めたイラストを描きたいので、次の課題は構図です。 #からかい上手の高木さん #からかい上手の元高木さん
#3ヶ月で上達 7巡目 ドラクエ3より女遊び人。 前回の反省を生かし、絵柄をお手本にちゃんと寄せる気持ちで描きました。 今回の課題は配色です。特に影色が少ないので、選び方で印象がガラッと変わってしまいます。 次は配色のお勉強。 #ドラクエ
#3ヶ月で上達 6巡目 ドラクエ3女遊び人。 課題、というか反省点 全然デフォルメできてなくて参考を見失ってしまった。 次はデフォルメちゃんと考える勉強。 #ドラクエ
#3ヶ月で上達 カラーラフ2パターン ドラクエ3より、女遊び人 どっちもよく描けたので、どっちかは次に回すことにします。
#3ヶ月で上達 5巡目 ドラクエ3より女戦士。 カラーラフの時に気づいたように、やはり線に抑揚をつけられていないので、絵の勢いに欠ける。今回はラフ段階のものも載せておきます。 お尻を丁寧に描きました! #ドラクエ 次は線の勉強。
#3ヶ月で上達 5巡目カラーラフ ドラクエ3より女戦士。 今回は色の質感に気を付けて描く予定ですが、もしかしたら線にもっと抑揚をつける必要がある気がする。 でもそれはまた別のお話。
#3ヶ月で上達 ハイライトどうやって入れんの?とか、照り返しどうすんの?とかいろいろやってみた結果。 キャラの彩度は低く目に意識するといい感じになりました。 次は5巡目