明智小五郎先生さんのプロフィール画像

明智小五郎先生さんのイラストまとめ


皆様ごきげんよう。昭和好きな明智小五郎です。只今昭和の世界に引きこもっておりますので、探偵は休業中でございます。フォローもリムーブも無言でお願いします。(即リムもご自由にw)DMはご遠慮ください。

フォロー数:3 フォロワー数:40


さんのお誕生日
(1939.5.8生)
1958年、日活第4期ニューフェイスとして日活に入社。「紅の翼」に本名の「赤塚親弘」名義で映画デビュー。1959年、「素ッ裸の年令」で初主演。日活のアクション俳優として「第三の男」と呼ばれた。愛称はトニー。

8 14





1966.4.23-1967.3.24
NET(土)20:00-20:30(金)19:30-20:00
パルタ星人と地球人の間に生まれた少年ロビンと6体のロボットたち・レインボー戦隊の物語。地球と宇宙の平和を守るため、様々な事件に立ち向かう。

0 1


さんのお誕生日
(1948.3.13生)

1978.6.3-1979.3.31
朝日放送(土)19:00-19:30
大正時代を主舞台とし、設定年代当時の様々な民間風俗や漫画連載当時のサブカルチャーを由来としたギャグなどを取り混ぜながら人々の恋愛模様を描く。

2 10


放送開始日
1979.2.9-1980.2.8
テレビ朝日(金)19:00-19:30
ルンルンは花の精と人間の子孫の「花の子」。小さな田舎町で花屋の祖父母と暮らしていたが、地球のどこかに咲く「七色の花」を探す旅に出る。


1 2


1978.3.6-1979.1.29
テレビ朝日(月)19:00-19:30
魔法界から来た魔女っ子と、魔法に初めて触れた普通の少女の二人が共演するという、魔法少女アニメとしては新機軸である「ダブル主人公制」が導入された作品。


1 4





1971.10.5-1972.9.26
TBS(火)19:00-19:30

「おくさまは18歳」に続く18歳シリーズの第2弾
18歳のバスガイドの青春、夢、失恋、騒動をコミカルタッチに描く。


0 2



(1973)
太賀誠は幼い頃、信州のスキー場で早乙女愛の命を救った時、額に大きな傷を負ったばかりではなく両親や自らの人生さえも壊れてしまう。


2 9


1971.10.4-1972.3.27
NET(月)19:00-19:30
転校生のエッちゃんこと猿飛エツ子がトラブルを解決する
「東映魔女っ子シリーズ」の1つに数えられるが、主人公のパワー源が魔法ではない上に日常系ギャグアニメの傾向が強い。


0 1


1969.4.6-9.28
フジテレビ(日)19:30-20:00
作者
戦国時代の日本を舞台に、妖怪から自分の身体を取り返すべく旅する少年・百鬼丸と、泥棒の子ども・どろろの戦いの旅路を描く。


2 8