//=time() ?>
Holomodelsの仙狐さんはボイスも買ったんで、またViveからの起動でFigurePlayerも再生してみた。
目の前にいる! 破壊力!
アニメの世界に入れる時代が来たんだね…。
Gugenkaのバーチャルショップで働くエピト君の働きにより、仙狐さんのホロモデル購入ー!
このモデルはPCのVR機器で動かせるんで目の前にいる臨場感が断チ! これぞスーパー仙狐さんタイムだなー!
ついでにSTYLYの見てないコンテンツ幾つか見て来た
このVRマンガのやつはVRCのワールドのと同じだけど髪が揺れたりするのね
ただし最後の教室は無いっぽい
「style2paints」っていうAIを使ったイラストの自動着色ツールに興味があったんで、線画を描いて試してみた。面白いなーこれ。
もうちょいシンプルな線の絵を用意したらもっと精度上がりそう。
ラストのナベリウス遺跡。ここも体感的に広い。
見覚えのあるエリアやオブジェが多くて不思議な感覚に陥る。
ここにダーカー出て来てちょっと戦えたら凄く面白そう。