//=time() ?>
元ネタ〜は…まぁやっぱりマキナには呪われてたよね
(ㆁωㆁ)←ラインバレル大好き奴
(概念的なマキナ全般のイメージを混ぜ込みました…みたいな?)
基本サイコミュ兵器使える人間ってのが基本的に希少種だし、その希少種専用の兵器を量産できないから、とりま装備だけって感じで、それを使える機体ってのが汎用機だったって事かなって思ったぜ(少なくとも連邦製のやつは………)
(まぁジオンのやつは切羽詰まった決戦兵器が多いからアレなのかなって)
@eject3 あー確かにアレ感応波使ってないっすもんね(・_・;)
やっぱりガンダム系列でゲーマルクみたいなコンセプトの機体居ないっすよねぇ💦
本当ファンネル使いたくないスピリッツが凄いッス(ꏿ﹏ꏿ;)
遊戯王の新弾のドライトロン(竜輝巧)ってヤツが俺の性癖に刺さってヤバイ…
ホントにメカドラゴン好きなんだよぉぉぉぉぉぉ!!!!(人*´∀`)。*゚+
#遊戯王
@LCW_mofu そもそも人を、白 黒 黄 で別ける文化が無いっすからねww
(なおレッド、ブルー、イエロー、グリーン、ピンクでキャラ分けする文化は根付いてる。ww)
(ゴールド・シルバー・ブラックは大体強キャラ)
@mnemonic_MB ギルティクラウンなんかもロボアニメ作ろうって意図で企画された作品みたいですからね(*﹏*;)
制作者の企画と見た感想とビデオのジャンル分けは結構一致しないッスよね
(• ▽ •;)
@tspo9 人とモノとのズレがテーマの作品にBEATLESって作品がありますぜ
人間動かすのに便利だから、美少女に設計されてたり、なかなかやべぇ作品(ㆁωㆁ*)