//=time() ?>
ルビィ
ハートからうさぎの、そしてひらがなの”る”をつくって”ビ”へ…
書き出し1線目から自然に複数イラストと文字を辿るデザインはなかなか秀逸
いかつくなりがちな苗字KUROSAWAもいい感じのサイズ&丸文字で雰囲気にマッチ
不思議とルビィちゃんの場合は「一生懸命考えたんだね…」の気持ちになる
鞠莉
アメリカ歓楽街ネオンのような書体がオシャで鞠莉ちゃんらしい
が…真似して書いてみるとちょっとテンポが悪いのは”Ohara”と”MARI”の書体が違いすぎるから?
”MARI”の自体が意外とメリハリがありしっかり書かなきゃいけないからだと思う
個別で見ればどちらもまとまりが良いのでちょっぴり惜しい
善子
「デザイン先行しすぎ」枠
「ヨ」を悪魔の槍に見立てるのはやりすぎ感あり初見では「ヨ」と気づけないレベル
文字とデザインの親和性バランスに関してはルビィちゃんに色々教わった方がいい
ヨハネ呼びにこだわるわりにTSUSHIMAをはっきり主張している不安定さは内なる葛藤の表れかもしれない
曜
一番バカっぽい
YOの線が若干雑めであるのもニッコニコ太陽の「2秒で考えました」感もバカっぽくてかわいい
YOUでなくYOと字数が減ってるのもおバカポイントが高くてかわいい
コミカライズ版の曜ちゃんならイメージぴったりだが…
いずれにせよかわいいからよしとする
ダイヤ
伝統芸能。μ'sで言う「園田海未」枠
もはやサインというか署名なので強いてのツッコミだころもないが、やはり達筆であるほどカタカナ「ダイヤ」という名前の特殊さがあらためて感じられる
ダイヤの三文字を秒で人名と認識するようになっている我々の脳はとっくに侵されているのだろう
梨子
良い意味でも悪い意味でも黒澤ダイヤ未満なサイン
ところどころににじみ出る恥じらいや思い切り、奥ゆかしさから
どちらかといえばG's…いわゆるはわわ梨子ちゃんを彷彿とさせる
(詳細は以下の過去ツイで)
https://t.co/llgd7CpgFc
寝室に大好き&巨大なこのAqoursちゃんタペを飾って毎日寝起きに見てたらAqoursメンバーのサインも個性的で可愛いなぁとしみじみ思ったので以下個別に所感を書いていきます(仕事中の待ち時間に書いた)
善子ちゃん&ヨハネちゃんお誕生日おめでとう!😈🎉
今年もお祝いできて嬉しい上にこんな素敵な未来が待ってるなんて想像もできなかったね…
今年は間違いなく2人の年だよ!
これからもずーっと2人のリトルデーモンです!
#津島善子生誕祭2023
#津島善子誕生祭2023