//=time() ?>
数ある美少女ゲームのヒロインの中でも、特に大好きな二人
壮絶な過去と共に紡がれた絆の物語は、いつまでも永遠にファンの心の中で輝き続ける
お誕生日、おめでとうございます!
#三枝葉留佳生誕祭2019
#二木佳奈多生誕祭2019
12 三司あやせ(RIDDLE JOKER)
ジト目キャラって割と好きなんだけど
この人は声優も沢澤さんなので、余計に好きという
二面性の激しいキャラで、基本的に素は不機嫌な表情が多いけど、その分他の表情は、極端なほど感情が表に出ると言う
「ぐぬぅぅぅぅ〜っ!」が好き
11 美坂栞(Kanon)
シャナがアニオタのきっかけなら
栞は美少女ゲームオタのきっかけ
「ただ2次元の女の子とイチャイチャするだけ」と思っていたあの日の自分を殴りたい
こんなに素晴らしい物語がこの世にあるのかと
√を終えて、一人自室で涙をボロボロ流しながら呆然としてしまった
10 シャナ (灼眼のシャナ )
自分がオタク化した全ての元凶
当時、国語の成績が異常に悪かった自分に、友人が「絵のついてる小説なら読みやすいんじゃね?」などと言って勧めてきたのがコレ
以降5年ほどは、ひたすらメロンパンばかり食ってた
カリカリもふもふは最重要項目です
9 みちる(AIR)
中学生のとき、友人が「面白いから」と観せてくれたアニメがAIRだった
アニメでこんなに泣けるのかと衝撃を受け、中でも最も惹かれたのが破天荒ながらも美凪の幸せだけを願うみちるだった
「みちるは…本当のみちるは…」では、心臓が止まりそうなほど息を呑んだ
7 秋庭里香(半分の月がのぼる空)
幼い頃から難病に冒され、病院生活を余儀なくされている少女
チボー家の人々から引用された
「いのちをかけて、きみのものになる」は、後世に残る名言
中学、高校時代の自分のバイブルともなった作品
また伊勢行きたいな
5 高田ノブチナ(ノラと皇女と野良猫ハート2)
義理と人情を大事にする、任侠一家の跡取り娘
無印をやって、ギャグ専キャラかと思ったら大間違い
2では個別ルートが追加され、一気に泣きゲーキャラに大変身
格好良さと可愛らしさと無邪気さを併せ持つ、とても魅力的なキャラです
4 サクヤ(アメイジング・グレイス)
健気な後輩(自称)なのに、露出度高い服装と巨乳
個人的に微妙にアンバランスな設定は、正直あまり好きじゃなかったのに
クリアする頃にはすっかりその魅力に魅せられていたという
メインヒロインのユネには申し訳ないけど、あの選択肢はサクヤを選ぶよ!
2 久島鴎(Summer Pockets)
Rewrite以降、美少女ゲームから離れていた自分の熱を、見事に復活させてくれた
これぞKeyともいうべきシナリオ展開は、先がある程度読めたにもかかわらず、嗚咽を漏らして泣けたほど
終わった後、画面の前で一人拍手していたという
サマポケ最初の攻略キャラが鴎で良かった