//=time() ?>
『ザ・カー』は海外盤BDの特典はほとんど網羅した上、日本語吹替は従来のDVDにも入っているテレ朝版(+追録)に加え、あまり放送されなかった日テレ版も収録した吹替ダブル仕様。それと大きな声では言えませんが、私物のアメリカ製短縮8mmフィルム(17分)もテレシネして入れることにしました。
檜垣作品はリンク先のページにもリストがありますが、「SELECTION」でも檜垣作品がいくつかあります。『巨大生物の島』は公開当時のビジュアルですが、他の3作はBD制作時にお願いして、まったく新たにデザインしていただきました。いずれも「もし当時劇場公開されていたら?」というイメージです。
確か、フランス版DVDにはオマケ特典でまるまる収録されてたという続編。いかにシェリー・ブキャナン推しだとしても、アレに手を出すのは危険すぎるかと…。 https://t.co/fmVKDk45dr
SF、無印、に次ぐ第3の『巨大生物の島』を忘れてました! 1979年の大晦日に日本テレビでいきなり放映された『地底巨大生物の島』です。ヴェルヌの「地底探検」を1976年にスペインで映画化。『驚異!!地底湖に棲む大恐竜・大海亀・キングゴリラの恐怖!』というまんまのサブタイも印象的です。
『スペースインベーダー』は2枚組Blu-rayの「超・特別版」仕様で夏頃にリリース。その前に、かねてより製作しておりました書籍『海外ドラマ超大事典』が6月刊行。日本で放映・発売・配信された海外ドラマ2,500本を収録したビジュアル・データブックです。詳細はGW明けぐらいに発表します。