//=time() ?>
次々と鉛筆ラフOKの返事が来た。忙しくても気持ちは楽。
仕事の何がキツいって最初の提案時のラフ出し作業が一番辛い。
探り探りだし、OKが出るか分からないし不安で仕方がない。
一旦OKが出れば後は黙々と作業をするだけだ。
"All OK Works"
(14.6.2018)
Acrylic on Paper
Size:F3(220×273mm)
#illustration #art #イラスト #drawings
文藝「ビートたけし」の中で「西川のりおが中田カウス、ボタンにボコボコにされた話」に触れており「ボタンはほとんどヤクザだから」と書いてあるがじゃあ「中田カウス・ボタンは両方ヤクザ」という理解でいいのだろうか。
そのIan Hunterが在籍したロックバンドMott The Hoopleの1stでは本物のエッシャーのリトグラフ(『Reptiles』)が使われてます(ただしカラーに彩色されている)。ストーンズがLet It Bleedのジャケット用でエッシャーに依頼したが断られたという逸話もあります。
エッシャーといえば私が大好きなIan Hunterの1st『双子座伝説』のジャケットがエッシャー風でお気に入り(エッシャーのBond of Unionを模してカナダのイラストレーターMartin Springettが描いたもの)
実はお気に入りの一枚がボツったのだけが残念です。過激すぎたのかもしれません。 #kitaq #kitaqフェス #イラスト #北九州 #キタキューのおっちゃん #ロケットランチャー #修羅の国 #ねとらぼ
一ヶ月に及んだタナカリヨウスケ個展『ニュータウン箱崎』(11時〜19時) @HAREtoKE_hako も本日最終日です。残り一日どうぞよろしくお願い致します。#イラスト #作品展 #illustration