//=time() ?>
それとアニメ版の色彩設計もいいですね。ほとんどの色の彩度をいい感じに落としていて、品の良さを感じさせる。原作の扉絵なんかを見ると、原作の遠藤先生の意向が反映されているようにも感じられます。
#SPY_FAMILY
#スパイファミリー
たっぷりアニオリ面白かったです。おしろのシーンは原作も面白いんだけど、ちょっとあっさりめなのでこれくらい膨らませてくれたのはよかった。今回もアーニャ最高にかわいかった!
#SPY_FAMILY
#スパイファミリー
@road20lead 特典見てたんですけど、タワレコのビジュアルシートがなかなかあざといですよね(笑)僕は瑞穂推しなので公式を買うと思いますが。
『SSSS.DYNAZENON』7話鑑賞。口の閉じ方でアノシラスちゃんを仄めかすデザインは秀逸でしたね。あとガウマの「俺なんかホントは手が届かねえ世界に生きてた人」を字義通りに捉えるなら、「あの人」というのはやはり3次元世界に生きてたあの人なんでしょうか。面白くなってきた!
#SSSS_DYNAZENON
ギルバート・ブライス(『赤毛のアン』)なのかな?でも最近の作品で一番好きなのは鈴木統一郎(『モブサイコ』)。あの凄みのある演技にはしびれた。
#あなたの井上和彦はどこから
『ダ・ヴィンチ』が『セーラームーン』特集やってます。原作者の武内直子先生のロングインタビューあり。必読です。
#劇場版セーラームーン #セーラームーン #美少女戦士セーラームーン
『氷菓』の千反田えるって、髪型も髪色も表情も平均的で禁欲的なデザインなんですよね。にもかかわらず髪のボリュームや遊び毛なんかで明確に〈える〉というキャラを打ち出している。これも西屋太志さんの天才なんだよな。(画像は公式HPより)
#氷菓 #京都アニメーション #西屋太志 #PrayForKyoani