amanogawa_expさんのプロフィール画像

amanogawa_expさんのイラストまとめ


@akiexpress がログインできません、新アカになります。 平滑筋肉腫、放射線を背骨に57グレイ照射。 砂時計の砂が流れるように、あと時間がどれだけあるのだろうか。 (お見舞い等のDMご遠慮願います。返信しておりません。)放射線12回、切除手術4回実施、51歳になりました。肋骨、大腿骨、骨盤、頭蓋骨、肺に転移。

フォロー数:2086 フォロワー数:4122

特急 けごん

浅草から新藤原を経由して会津滝ノ原への「尾瀬」「きぬがわ」
一方、下今市で分岐して東武日光まで結ぶ「日光」「けごん」

親の故郷が会津田島なので、野岩鉄道開通には思い入れがあります。
急行「五十里湖」快速「ふきわれ」などー

11 81



上野駅14番線に停車中の「あけぼの」

牽引機はEF57だった をイメージしてのオリジナルのテールマーク

(新星のHMは嵌め込み合成です)

91 548





ありし日の
バルブ撮影中に、フラッシュとシンクロしてますね。

@上野

36 237

夢空間の車両を利用したレストランって、これですね。



食事をされた方はおられますか?

37 220

8号


最末期の6両の「雷鳥」号。反対側がパノラマになっていたから追い撮りにしたのかな?
どうでもいい記憶はどんどん忘却の彼方へ・・・。

@大聖寺~牛の谷
2010年10月10日

34 319

カナキク行ったついでに最近乗ってきました。



さようなら二俣線
遠江二俣機関区
“とおとうみ”と読みます。

@豊橋
1987年3月14日

49 260

@上野駅 の


直江津で、青森から来る別編成の「白鳥」と併結するため、直江津~大阪は食堂車2両で運転となります。

1964年

27 199

101レ

1979年、旧型客車から12系へとスイッチしている。
上野19:10に出発し、郡山でオユ10を解結。 深夜の解結作業って萌えませんか?


五能線の陸奥岩崎から八戸線の陸中八木を結んでいたローカル急行。いい感じですね、JRは見倣ってほしいです。

@三沢

90 344

1970年代の上野駅シリーズ ~ 003
北の玄関口 @上野駅

何度かリバイバルした
後ろの留置線の様子ばかり気になって、連続でupしています。

かな


35 202