//=time() ?>
前作の主人公で、今作の主人公の父・凌。
敵なのか味方なのか、全然分からない。
もしかしたら、1番ヤバい。
万能タイプ。
魔法も剣も使う。
具現化魔法で何でもやれちゃう。
救世主なんだけどね……。
悪そうなんだよな……。
そのギャップがいいのかな……?
キャラクターはそれぞれ、何かしら問題を抱えていて、それを打破出来ずに生きています。
モニカは背が高いのがコンプレックスで異性に積極的になれないし、アリアナは親との関係に悩み、自立したいから頑張ってる感じ。
面倒事に巻き込まれ体質のカレン、世界に縛られてるローラ。
みんな好き。
人間、限界突破してからが本番だと思っているので、大抵自分を追い込むところから始まる訳ですが、そういう状況で作者が書いてるというのは、多分要らない情報ですね……。
極限状態で作ったキャラたちも置いときます。
この辺は全部、前作から引き続き登場してる方々。
前作からは20年経ってます。
主人公の大河と、ヒロインのリサ。
大河は最初はめちゃ弱で、リサが引っ張ってく感じ。
前作の主人公、大河の父・凌が人間不信の強面だったので、対比的にしたかった。
リサが中学の制服着てるのは、リサの単なる趣味。
絵柄が微妙に違うのは練習中だからです……ʚ🥺ɞ
https://t.co/FOaB4Eq2H7
「黄昏のレグルノーラ ~僕が受け継いだのは、救世主の力と最凶破壊竜の血……?! 最弱の“神の子”が、《心が見える特性》を駆使して成り上がり、二つの世界を救うまで~」
【14】神の子か、化け物か
4. 相容れない
更新!
☆祝・40万字突破!!☆
#narou #narouN1735GM