//=time() ?>
塗り練習素体。というとかっこよく聞こえるけど、単に落書き。たくさん描かないと顔のバランスが安定しない気がするんだよね、、、
透過版。高解像度のは pixiv にあげときまっす。
どうぞお納めください。クリスマスには早いけど、描いちゃった物は仕方ない。惨タミアぴです。 #ミアとも #水瓶ミア
ちょっと影がつきました。後は髪の毛と肌に影付けたら大体完成。包丁と害者の角の影も付けなきゃだけど。
配色や細かいところは見直すけど、下塗りはとりあえず完成。線画と合わせてやってたら時間かかった、、、寝ます。
髪の毛、影レイヤー分離を忘れていてグラデーションかけられなかった、、、
例によって落書きなのに1時間で終わらず、影塗りが翌日に持ち越される、、、そして、今日も適当に衣装描いたけど、リボンくらいは付けよっか
うーん、、、、下地としてのグラデーションくらいならとにかく、やっぱり自分はアニメ塗りの方が向いてるっぽいなぁ。あとは線画の時点でシワをきちんと入れて、それに沿って影は塗るのが一番無難っぽい。 髪の毛はまだまだいろいろ練習必要。
次の塗り塗り練習素材。目が大きかったかも。でも、1時間くらいかかってしまった、、、
落書きならこのくらいで良いんだけどなー ガチで描くときは下手に凝ろうとして逆に失敗してる気もする