//=time() ?>
コオイムシ。
2007年のは相模原市博の夏期企画展の展示イラストの1つ・・・これでも当時採集して飼育して繁殖させて描いてたんだから・・・まじなにを見ていたの?と、今もこの絵がずっと頭の隅にひっかかっていて、たまに思い出しては・・・まぁ、あれからうまくはなったよねとは思っている(-_-;)
この前置き配設定とかにしといてくださいと配達の人に言われてしまった(それはそう、だって雪がもりもりなんだもの)ので急ぎで
フォントとかは適当なのでのちほど整理。
置き配ステッカー用
書店さんの販促用POPとして4店舗分の色紙を描きました。
少しでも売り上げに繋がれば幸いです(-_-;)
未来屋書店北戸田店さんへはご要望があり、クロオオアリにしました。
三省堂書店名古屋本店さんには本日描いてくもん出版へ送ったので店舗へは来週中には届くのではないかと思います(_ _;)
2023色紙3枚。
似てる似てないではなく、お世話になった(主に妻が)気持ちが大事だと思います💧
ありがとうございました🙇
またそのうちどこかで。
@RomeoRJR うちの実家のはこんな感じですね、白菜がとろとろでおいしいです
あけましておめでとうございます、年賀状はまたのちほど🙇
あのぉ・・・
オニヤンマのヤゴをディフォルメしたときの目の描き方、毎回迷うしいつも違うんですけど(-。-;
これで変じゃないですかね?
グッズ用にハッチョウトンボ描いたのはいいけど、
Tシャツかなぁ・・・寒くなるけど
印刷出ないと嫌なので毛は描かないけど10円サイズいけるかな・・・
あと硬貨っぽすぎるとものすごく怒られそうなので、かなり手書きの線で模様もシラタマホシクサとハッチョウトンボにした。