青空さんのプロフィール画像

青空さんのイラストまとめ


トランスフォーマー/特撮/怪獣/アメコミ/映画/アニメ/漫画/恐竜&古生物が大好きな多趣味で雑食な男。

フォロー数:1608 フォロワー数:7020



3年前にクラウドファンディングが行われた戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー超全集。最終的に目標金額に届かず終了してしまったけど超全集はいつか書籍化してほしい。

34 130



ディセプティコン側にアイアンハイドやサンドストームがいたりオートボット側にデバスターがいたりとマイクロン伝説はキャラの所属がG1と逆になのが今見ても新鮮に感じる。因みに海外名はデモリッシャー、サイクロナス、スカベンジャーになっている。

11 45

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-25



初代と比べると出番は減ってしまったけど2010に初代ミニボットが久しぶりに出てくると嬉しい。

9 70



太古の地球での恐竜達の暮らしぶりの時点で最高過ぎる。来年の公開がますます楽しみになる。

5 28



日本では未発売で終わったアドベンチャー枠のEZコレクションのディセプティコン。小さいサイズながらもビークル&ロボの再現度が高い。ゴリラ型のグランドパウンダーも出てたのがビックリ。

0 6



参乗合体に登場した5体の邪鬼が合体する邪鬼合体ゴラードラ。海外ではオボミナスとして発売されたアイテムで双頭竜のツインストライク&怪鳥のウインドレイザーの2体は後にデラックスクラスで発売された。

9 37




第11話登場のプラナリアデッドマン&フェーズ2。モチーフは再生能力を持つ生物プラナリア。モチーフとしてはおそらく初。上半身を覆うピンクのシワのある膨らみが折り紙の風船や蛸の膨らみを連想する。フェーズ2は魔女を思わせるフォルムが特徴。

46 87



車体前方部でメタボ体型を再現してるラチェット、看護婦の姿そのままのレッドアラート、エプロンを着てるように見えるロックダウン、首周りがスーツの襟っぽいスィンドル。アニメイテッドのデザインはそれぞれの役割やキャラに合わせてるのが良い。

13 85