//=time() ?>
ねんどろいど風妙高型シリーズ、最後は三番艦の足柄姉さん。
下書きレベルだと描いたことあったけど、羽黒以外の妙高型は初めて色塗るところまで描いた。
基本形が同じとは言え、実際に描いてみると4人とも結構違いがあった。
足柄に関しては、濃い信奉者の方々がいらっしゃるので少し躊躇われる(^^;
昨日に続きねんどろいど風、妙高型二番艦の那智姉さんも抜錨!って事で。
艦これの那智姉さんって、他の妙高型と違い表情が強めで本当に姉妹?って感じだなぁ。
髪型のサイドテールも他の艦娘と差別化されてて独特だ。
ついでに妙高姉さんの艤装無し差分も。
と言う事で、次回は……あの方ですw
先月、ねんどろいど風の羽黒を描いたので他の妙高姉妹もやりたいなぁ。
https://t.co/5PTk8lSBGt
……よく考えたら、只のデフォルメじゃね?
まぁ良いじゃないですか、興が乗ればこのシリーズ続けてみるのも楽しそう(主に私がw)
という訳で、妙高姉さんを抜錨。
那智姉さんと足柄姉さんも順次。
1985年7月15日、テレビアニメ版のダーティペアが放送開始した日。
このアニメに拗らせて、アニオタの沼に沈み込んでいきました。
もう35年って……恐ろしい……
記念日なのでラブリーエンゼルの二人を……5年ぶりw
出来るだけ自分の絵柄に引っ張られない様に描こうとしたが、まあ出るよな。
描いてて思ったのは、やはりアニメのキャラデザはよく計算されているなぁと。
最小限の線で構成されていて、少しでも作画の生産性を高める工夫が随所に。
駅ビルに入ってるITS' DEMOがおジャ魔女どれみとのコラボやってる。
https://t.co/IpfMVCZDoI
おジャ魔女、まだ最近の作品だと思い込んでいた……最初のシリーズからだと20年経つのか。
10年前におんぷとはづきは描いたが今回は全員を。
……さすがに多くてアニメ塗りでも大変だったw
今日はビキニの日なの?
去年はFGOの夏イベント時期に液タブ買ったから、水着武蔵に水着沖田や水着北斎ちゃんを立て続けに描いてた。
今年も何か描こう……
#ビキニの日
7月最初に描くのは艦これの羽黒……を、ねんどろいどっぽくw
ねんどろ化してくれるのを願って随分経つが、新しい艦娘たちも増えてるしもう難しいかな……って事で、ならば自分で描いてジェネリック。
何気に今まで描いた羽黒の中で一番出来がいいかも……(^^;
今月か……なぜか男ばっかり描いてた……
女性キャラ、気が付けばエミだけか……まぁ中には性別超越気味で描いてるのもあったけどw
ズォーダー大帝は楽しかったなぁ……こういうタイプを描くのは好きで練習的な落書きでは描くが公開する機会は無かったなぁ。
#今月描いた絵を晒そう
一時の過熱ぶりも落ち着いた頃だろう……鬼滅の刃の時透無一郎を描いてみる。
なんで無一郎なのかは描きやすかったから(^^;
(一応、炭治郎も描いてみたがいまいち掴めなくて挫折)
この手の旬のジャンルは下手に手を出すと面倒そうな印象で気を使うw
それにしても、よく判らない髪型だなぁ。