//=time() ?>
槍書文以上 老師未満 みたいな。
先日のジャイアントロボで昔の同人誌懐かしがってたら友達が送ってくれたのでスキャンしてみた。懐かしいぃいい!
メラン・ブルー『BRIGADOON まりんとメラン』 大塚芳忠の声帯を持つココロが16歳の青年な機械生命体。銃剣となった両腕を失ってはじめて愛する者を抱きしめられた人。
関 政光『ぼくらの』 「ぼくらの」は主要登場人物が全員死ぬ話なので判っていたけど彼がお亡くなりになった回は読んだ後に具合が悪くなって早退しました。
おはようございます!一夜開けて改めて見てみましたが… やっぱコレ、近年マレに見る快心のダサさ!これでTシャツ作ろうと思います。
こうですか #繋がらなくていいから俺の李書文を見てくれ
ふんにゃかふんにゃか描いていた。
描きかけで放置してたジムコマンドを自動色付け(早稲田大学の方)にぶちこんだら、なかなかいい感じ。 Automatic Image Colorization・白黒画像の自動色付け https://t.co/8veIMmsx1n
普通に白地に筆文字で「无二打」みたいな浅草テイストなやつが欲しいな。ださい服でドヤ顔してそうな書文先生すき。
FGO リクエストの「お茶を楽しむ李先生」を描きました。