//=time() ?>
【TEZMO SYNDROME】
佐藤一繝さんの漫画、鉄道模型女子マニアな世界「TEZMO SYNDROME(テツモ・シンドローム)」がむちゃくちゃいい。絵もいいし、鉄道模型の超解説もわかりやすい。アニメ化熱望!
(第1話↓)
https://t.co/Yj4X9g0Epm
(第1話を動画仕立てにしたYouTube)
https://t.co/K2KRZ9933t
【I love プラモデル】
109年前の本日、豪華客船タイタニック号が沈没。
(処女航海中の1912年4月14日深夜、北大西洋上で氷山に接触し翌日未明に沈没)
ディフォルメプラモが2社から発売中!
スタヤの方は氷山付きのジオラマ仕立てがかわいい♬
https://t.co/OTHdN6YYQG
https://t.co/bgVUWz6UGE
【I love プラモデル】
アニメ「クラッシャージョウ(劇場版)」に登場する
ミネルバ搭載地上装甲車「ガレオン」のプラモデルがハセガワから発売!
戦車のプラモの標準scaleである1/35で発売するとかよく分かってらっしゃる!
https://t.co/pz6Ch9YwYE
【漫画:ダンダダン】
幽霊を信じないオカルトマニアの少年・高倉と、宇宙人を信じない少女・綾瀬のオカルティック青春物語!!
[第1話] 2021/04/06 無料公開!
https://t.co/gR3xDQCHPi
絵もテンポもよくてグッと引き込まれました!
(いろいろ攻め過ぎで心配する点もあるけどw、期待大!)
【保護者】
「どこにいても必ず迎えに行くから 待ってなよ、ワンコくん」
迷えるシンジを大人の言葉と行動で導いてくれる謎のメガネ美少女:真希波マリの正体は、庵野監督の奥様、漫画家の安野モヨコで間違いない!と視聴した人が誰もが膝を叩いた昨日のNHK:プロフェッショナル 仕事の流儀。
【2号機】
新劇場版:破で2号機の頭部のデザインにクワガタみたいなツノがついて宇宙戦艦ヤマトっぽくなり、庵野監督もつくづく「好き」を入れてくるなぁ‥‥
とだけ思っていたけど、赤くなった地球を蒼くする使命を帯びた宇宙戦艦ヤマトの意味が込められていたのか。。。
【I love プラモデル】
『不思議博物館 メカヘラクレスオオカブト』
最近面白い切り口のプラモを出し続けている新興プラモメーカーSUYATA製のメカ・カブトムシ。
タイムボカンを思わせる懐かしアニメロボデザインの雰囲気が良い感じ♬
内部メカまで再現されている!
https://t.co/jkG57vJMj9
【静岡ホビーショー】
模型メーカーが集中する模型の街・静岡で開催の
『静岡ホビーショー』
毎年密かに楽しみにしている告知ポスターの「お前誰やねんロボ」
今年はなんと中央にメカトロウィーゴが!
キャラロボがまともに描かれるのは歴史的な快挙!!
https://t.co/ExqaYRwiMo
(今年は業者日のみ)