あらたひとむ🐋クジラ・イルカの雑学図鑑📖さんのプロフィール画像

あらたひとむ🐋クジラ・イルカの雑学図鑑📖さんのイラストまとめ


ジャンルにとらわれない幅広いスタイルで、世界中の人々にクジラを知ってもらえるよう活動中。 クジラをモチーフにしたイラスト、デザイン制作を中心に執筆活動、キャラクターデザインなども手がける。📕クジラ・イルカの雑学図鑑・著者(海文堂出版)
lit.link/whaleartist

フォロー数:5141 フォロワー数:5118

1月11日は塩の日。塩と言えば海水。ほとんどが大海原で過ごすクジラ達ですが、淡水に棲む仲間も。アマゾンカワイルカ(左)とヨウスコウカワイルカ(右)は名前の通りアマゾン川と揚子江に棲むカワイルカの仲間です。



9 50

1月10日は十日戎。商売繁盛で笹持って来い、年の初めのえべっさん。関西人なら一度は聞いたことのあるフレーズ。エビスと言えばニタリクジラにカツオが付く事を「鯨付き」と呼び鯨類を「エビス」と呼んで神格化している地域もあります。


6 50

1月9日はブルーマウンテンコーヒーの日。クジラでブルーと言えば鯨の王様、BLUE WHALE シロナガスクジラですよね^_^国立科学博物館前の実物大のシロナガスクジラ、圧巻です♬






5 33

1985年1月8日は、日本の宇宙科学研究所が初めて惑星間空間探査機「さきがけ」の打ち上げに成功した日。鯨界で探査機といえば1977年に打上げられたアメリカの探査惑星「ボイジャー」には異星人へのメッセージとして各国の「こんにちは」とともにザトウクジラの歌が黄金のレコードに録音されていました。

2 35

1月7日は爪の日。爪の主成分ケラチンは、ヒゲクジラのヒゲ板と同じ成分。イラストのセミクジラでは長い物で2メートルを越すものも。






5 37

クジラの絵文字・骨格バージョン。骨格。。。送る方も、送られる方もクジラ好きじゃないと成立しないなぁ。https://t.co/qheL6mwx2n

6 21

2005年から始めたクジラのキャラクターデザイン。来年のクジラを描いて30年までに目標を30キャラに製デザインしてきましたが、ついに30キャラ目が出来ました!!高知県のじぃんず工房大方さんのニタリクジラをモチーフにしたキャラクターです(^^)/https://t.co/iGCFr6tiog 次は47都道府県制覇!!

6 43

   
ご当地クジラキャラクター図鑑シリーズ、通算27キャラ目!!30キャラまで残り3キャラ!!!今回は岩手県立博物館のマエサワクジラです。近々愛称を公募されるとのことですのでお近くにお越しの際はぜひ名付け親に(^^)/https://t.co/utxT8VhfLy

1 10

ご当地クジラキャラクター図鑑シリーズに新キャラ追加です(^^)/
2020年までに目標30キャラ!
今回の2キャラで合計25キャラ目。あと5キャラ!!

今回のモチーフは幻の「ツノシマクジラ」
千葉県立中央博物館のイベントキャラです。

https://t.co/tMzrg6n59C

6 16

ご当地くじらキャラクター22キャラ目は
初めての都道府県「大阪」縄文カツオクジラくん!
47都道府県中12都道府県クリア!
2020年までに30キャラの目標まであと、8キャラ。
鯨に所縁のある関係各所のみなさまいかがでしょうか(^^)/
愛称募集中!詳しくはFBでhttps://t.co/8fUoLtvmBl

3 15