//=time() ?>
①自己紹介
モンスター=人生と言えるほどモンスターが大好きな絵描き。ゲームもド下手ではありますがそれなりにやります。
アナログやデジタルで主に創作のモンスターを描いていて、その総数は図鑑収録分で現時点約2620体となっています。
2015年の大晦日からほぼ毎日イラストを投稿中。
今日のシュム。今日は最近かけていなかったな…ということで、うちの創作の主役にして看板キャラクター「シュム」をデジタルで再び描いてみました。
ズボンのカラーを元の紺色に戻して、腰布やベルトをまたデザインを少し変えたり。シュムを最初に描いてからもう四年になるけどまだまだ現役頑張るぞ!
今日のMF。今日はモンスターファーム2から解放条件、適性、技共に特殊なモンスター「モック」を描いてみました。
モック自体は4や5にもいるけど育成が出来るのは2のみ。植物型らしく長寿だけどかしこさ以外の伸びが悪く、玄人向けモンスターのイメージがあります。でも大好き。
#モンスターファーム
ディアンさん(@gugukoku2228 )から頂きました #絵描き繋がれ 私のイラストはこちらになります。
自作モンスターの数は現時点で約2600体。
ご指名は私のメンタルが不甲斐なくご指名する勇気が無く出来ませんでしたが、このタグを通じて少しでも興味を持って頂けた皆様と繋がれたらなと思っています。
今日のモンスター。今日は寄生と念力を得意とするモンスター、ゲイザーを紹介。
生まれたばかりは豆粒のように小さく、そこから生物に寄生し食い破ってゴーレムのように大きくなる。
ある島にしか生息していなかったが、後の天変地異を境に世界各地に進出し、寄生で一時的に英華を極めることになる。
カゼミー、カラツムリ、ゴムゴ、ゴーズン等はモンスター図鑑が出来るよりも昔に描いた「最初期モンスター」になる。
ただ、昔描いたモンスターをまとめて図鑑に収録する際にゴーズンだけ忘れてしまい、収録が最初期モンスターの中でもかなり遅れてしまった…という申し訳ないエピソードがある。
今日のMF。今日は現状初代MFにのみ登場するマジン×ヘンガーのモンスター「ガトリングブロー」を描いてみました。
ゲームをベースに細部は若干アニメのイラストを元にアレンジしています。
今日のMFでマジン種を解放したので早くヘンガー種も解放してコレを育ててみたい…!
…え?もう再生できるって?