//=time() ?>
東軍の方も西軍の方も、今年の関が原の戦いお疲れ様でしたー!
『石田三成の青春』の挿絵・漫画を描かれています、もとむらえり先生に個人的に送った御礼イラスト。佐吉くんと紀之介くんより『三献の茶』をどうぞお召し上がり下さい~。
2017年8月17日25時40分~ TOKYOMX『教えて!アプリ先生』にて、私の作品『ずんだより愛を込めて』をアップしているミラクリエ様が紹介されます!私の作品も放送されるかも?!見てね♡
https://t.co/q7WTOdMs9E
最近描いてなかったので落書き。
長浜市木之本町にある「つるや」さんのサラダパン。ふんわりした甘いコッペパンにマヨネーズ&タクアンの塩味が合うんだ。これが。
片手で食べられるので、色々と忙しい思兼さんも愛食してそうですw。
好評につき「長浜ものがたり大賞」応募作品公開期間延長決定!4月28日まで長浜市役所で御覧頂けます!
あと、ミラクリエさんにて続きモノの漫画掲載を始めました(*´∀`*)
行く行くは電子出版しますが、暫く無料で公開です。是非!!
https://t.co/ZkCbZYl3bU
今日ラグフェスだったみたいですね!参加された皆様お疲れ様でした!!
去年のお年賀用にリクエスト頂いたキャラクターがやっと描き上がりましたので叶羽様どうぞお納めくださいませ。セカコスのジェネティックとアークビショップ。自分のトコの子で描かせて頂きました~。ありがとうです!!
最近余呉湖の美しい写真を拝見する機会が多くて描きたくなった。余呉湖の兄弟神・オミシル(兄)とナシトミ(弟)。5歳になるまでは褌(ズボン)は履かなかったんじゃないかなと。ナシトミはカグツチが一緒に祀られてるけど、オミシルは海神が一緒に祀られてるのでイメージカラーは青。
昨日乗り損ねた #褌の日 イラスト。
褌の腰紐の構造がよくわからなかったので、あおむら先生の藤原良房(9世紀)が履いてたのを参考にしました…;;。六尺褌は5世紀の埴輪が見つかってますが、もっと昔からあったのではと思います。
先日昨日とマルチバトル参戦ありがとうございました!!!ヽ(=´▽`=)ノ
お手伝いして頂いた皆様に感謝の気持ちを込めて初書きローアイン。また俺っちとKBSNして下さい!うぇーーーーい!!!