マンガアート芸術家【絵日記&漫画ブロガー】さんのプロフィール画像

マンガアート芸術家【絵日記&漫画ブロガー】さんのイラストまとめ


アート要素の入った漫画を作る絵日記&漫画ブロガー🌟漫画ブログ運営歴約9年☆ナンセンスで不思議な世界を創作してます🌟😄ブログの更新通知や自作漫画、イラストを流したり、絵日記&漫画ブログ運営をする上で大切だと思ったことをつぶやきます☆お気軽にフォローしてください^^
arthiro.net

フォロー数:74 フォロワー数:186

  2010年に筆者が初めてゴッホの絵画を生で見る事になった展覧会「こうして私はゴッホになった展」。このゴッホ展に行くまえのワクワクを2010年頃にバカオを主人公にして描いた漫画とゴッホ絵画の印象についても書いた記事はこちら!⇒https://t.co/SL3X6wtuZ2

1 1

 四コマ漫画「バカオ口裂け女に会う」~漫画のネタが思いつく過程~バカオが口裂け女と遭遇した!どうするバカオ!この四コマ漫画のアイデアが思いつくまでの過程も書いた記事はこちら!⇒https://t.co/pILEkEIlXp

0 0

   「チッティボートに乗る」~2010年制作 ~猫のキャラクター「チッティ」が生まれて間もないころに描いた短編読みきり漫画の掲載!また漫画のキャラクターは映画のアレと同じだった?について書いた記事はこちら!⇒https://t.co/fnUpJ4wHEL

0 0

油絵専門の画家である粕川博康は今「幻想の森」「大地より生えたる者」というテーマで連作を行っています。僕は同じ主題で何枚も絵を描きます。描く中でそのテーマを掘り下げ、自分の中に取り込み、表現者としてのパワーアップに努めています。薄暗い青緑の森に僕はとりつかれているのです。

0 0

燃え盛るような創造に対する情熱を即興で表現する方法 https://t.co/cXtCZJgGGk「/improvisation

0 0

僕は何かを描くとき対象を激しく変形させる。それは一般の感覚とはズレていることの表現でもある。自分の在り方を絵を通して表明するには線や色をどう使うかという所から始まるのです。

0 1

表現者にとって一番恥ずかしい事は誰かの表現の二番煎じを行う事 https://t.co/cXtCZJgGGk「/risupekuto

0 2

「アートとマンガで自己表現する創造人生」へようこそ! https://t.co/cXtCZJgGGk「/home

0 0

「マンガアーティストのパワフル創作術」にて連載中の四コマ漫画「もっとがんばれ!バカオ君」が6本まとめて読める☆第5弾はこちら→https://t.co/9eU3SWUKgz

0 0