ほほろさんのプロフィール画像

ほほろさんのイラストまとめ


アートをタラタラつぶやきます。プラド美術館でアートにハマる!時々旅行と本と映画。アイコンはバネットニューマンです。上海赴任中

フォロー数:582 フォロワー数:456

銀座メゾンエルメス「ル・パルクの色 遊びと企て」展へ!1928年生まれのパルクさん、色や形の組み合わせの繰り返しがバウハウスの色彩や構成の香りが感じられますね。このスタイルをこの時代まで続けられていること、そしてそれを鑑賞できる環境を提供するエルメス様に感謝様様ですね…笑

0 13

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-29

ディオールの秋冬オートクチュール、ルックはシュルレアリストから来てる一方でプロモ動画はウォーターハウスだとピンと来ましたが、他もラファエル前派や神秘主義の画家から着想を得てるのでしょうか。皆さまいかがでしょうか? Dior Autumn-Winter 2020-2021 Haute Couture https://t.co/AkkHlobIqQ

0 5

面のドイグ。切り取っても様になるのは絵に力があるからではないでしょうか。

0 7

kanzan gallery 岩崎ナギ個展「7日目」光あれ!時代は叫んだ 夜からの出発のような6日目の終わりに へ!図像学からヒントを得た壁画的創造史。岡本太郎にルソーやブリューゲル、面白い絵画は連想をしてしまうので飽きないですよね!会期中は作者在廊とのことで親切に解説をいただきとても充実でした!

0 4

東京オペラシティ アートギャラリー「白髪一雄展」へ!期待以上に素晴らしい!キャンバスと身一つで対峙し闘う野生的なフォービズム!キャンバスを地面におくからこそ、重力から開放された予想できない流線が描けるのか、足で描く選択肢って実は極めて合理的だと改めて実感しました。ほんとによかった

3 20

光瑤のエキゾチック感すごくわかります!!自分も若冲と光瑤で初めてでしたが、こちらの「燦雨」でインコたちの疾走感と孔雀の悠然な佇まいは圧巻でした!!やはり福光美術館にいかねば(使命感!笑

2 2

またインターステラを見てしまった!人智を超えた宇宙の世界と、科学を超えた人の愛が完璧に繋がってるのが素晴らしい!!何度見ても飽きません...

0 6

日本も円で森羅万象を描こうとしてたという解釈は意外!イスラム教では偶像崇拝が禁止されているからこそ、円で描くアラベスク模様により神の偉大さを表そうとしてた。西洋では円にまつわるといえばドローネーしか思いつかないが...円って興味深い.........

2 8