歩き目ですさんのプロフィール画像

歩き目ですさんのイラストまとめ


ロリに萌え、ロボに燃える赤い漢。 タメになったりならなかったりする内容なので、 18歳未満は覚悟して挑め。(笑)
お仕事依頼はメールでもメッセージでも
pixiv.net/member.php?id=… BOOTH arukime0.booth.pm

フォロー数:95 フォロワー数:5478

英語圏のアカウントが、カウボーイ、海賊、騎士、侍の間で人気投票を行った結果、侍が2位のカウボーイに大差をつけて1位

大人気。どこぞの国が必死に起源主張するワケだよな。www https://t.co/RJTbNNVr4w

6 12

自分のクリスマスプレゼントに1/300ダイラガー入手。
改造すべきは首の長さと顔のハッチと、
横から見た時の胸と腰の厚みの無さ、
後はリックラガーにも変形出来る様にしたいかな。

3 18

そういえば、この話の「そこに並べるな、テロップが被る!」は、
「そこのムサイ下がれ!影を落とすと出力が下がる!」みたいなモンだよな。www

2 3

量産型ザクがあるなら、
両さん型ザクもあって良いハズだ。
左:旧型 右:新型

3 12

教科書で読んだ印象深い話って何?:哲学ニュースnwk https://t.co/SkdnvGNtNZ
「野ばら」かな。2国の境界線の老兵と青年兵の話。
2国が戦争になって青年兵は戦いに赴き帰ってこない。老兵がうたた寝していると夢に青年兵が出てきて、それを見た老兵が思わず
「…ごん、お前だったのか」

…あれ?

2 7

量産型ザクがあるなら、
安産型ザクがあっても良いハズだ。

1 6

旧キット、リゲルグ入手。ウェルテクスに改造したい。
可動とポリキャップに縛られたHGより、旧MSVのゲルググの方が、本来のMSのイメージに近いと思うのだ。
ビームチャクラムは、ランナー中央のスプルー部を使って作ってみたい。www

6 28

どっちも好きなのです。💛

0 3

木工用ボンドでの型取りを
山岡さんに説明してもらいましょう。w

2 12

背中のランドセルは、MSVジョニー・ライデンのゲルググから複製流用。
こういう時、旧キットコンプしてると助かる。w
つーか、次期量産機の座を争い、負けたギャンが、
勝ったゲルググのランドセル背負わされるとか、凄い皮肉だよなぁ。w

2 9