//=time() ?>
@Marron_Illust 元々は去年のポッキー&プリッツの日に擬人化絵を描いて、ついでに漫画を描いただけなので、設定は実はあんまりないんです😅描くのやめるつもりが、また描いて欲しいと言われたので続けることにしました。
私はストーリー漫画を描くのが目標のひとつです。
ぜひぜひ漫画仲間になりましょー☺✨️
モルフォの手を模写。角度が付くともう描きにくい😂最近思い知らされることはこれ👉「絵描きはパースから逃れられない_(:3」∠)_」ら、来月はパース勉強かなぁ💧
ラクガキはアマビエとフォロワーさんに描いた擬人化トッポ。アマビエをどう描くか考えてました。
#日々描く
フリー線画をお借りしてコピック練習。線画は黎(クロイ)さん。紙はホワイトアイビス。同じ色でも重ねると割と濃くなる。
ちょっとだけ髪の塗りが分かったような分からないような……?
肌の下地の色のインクがなくなりかけでちょっと変な塗りムラができちゃった💦
原画はもう少し赤みが強いです。 https://t.co/Wt1Ox4psQS
#オリキャラ版真剣お絵かき一発勝負
30分オーバー。色塗りまで間に合わなかった💦
はめる指で効果が変わる指輪を持つ召喚士さん。
「恋のお悩み?じゃあ愛の象徴の白鳥さんにきいてみましょう。ここに指輪をはめると仕事や恋愛を助けてくれるのよ」
コピック塗り練習。髪だけ描いて塗ってもやっぱりピンとこないや😅塗ることよりも重ねる色を探してくる方が大変。探しやすい収納方法に変えよう💧
分かったことは水彩紙の方が好きってこと😅
緑髪の子は適当にポスカで模様ラクガキしたら可愛くなりました😁
この子はデジタル塗りの方が好きw頭が大きいのをデジタルで塗る前に直したので😅
靴下をグラデにしようとしたら大根カラーリングになってしまった😂
右のスキャンは赤が強く出てしまってるね。
髪にハートが隠れてることに気がついた人はいるのかしら。
この前のらくがきに色を塗りました。ラクガキだから練習がてら気楽に塗れますw
左がスキャン、右が写真。
紙はFIG/3.5スケッチブック。ポップな感じにしたかったのでさらっと塗ったけど、重ね塗りには向かない気がする。