//=time() ?>
あと肌にちょっと光入れて決めかねてたパーカーの中のシャツの色を塗って、で線画段階で既に拡大してたのにまた少し切り取って完成!です!!
そんなに細かいことしてないので探索者のアイコン描くならだいたいこれで1時間!!この子探索者じゃないんですけどね!!
おめめ!はまず白目を塗ってから瞳を塗ってくんですけど、だいたい地の色→同じ色の乗算で中心に丸と周囲に縁→同じ色の乗算で上半分に影→同じ色のスクリーンで下部に光→白のハイライト、みたいなレイヤー構成ですね。
次さっきと同じ青っぽい色でパーカーの暗い部分を塗って、ハイライトも同じようにパーカーの色をスクリーンでそのままささっと塗ってます。光源とかシワとかはよく分かってないです。ノリと勢い。
こっからラフ拡大して線画と色置き。今回なぜかフードを被っているとかいう描きづらそうなデザイン(ごめん)の子にしたのでちまちまレイヤー分けて描いてました。
ちなみにラフの時点でもちまちま分けてたり。