朝日カルチャーセンター関西さんのプロフィール画像

朝日カルチャーセンター関西さんのイラストまとめ


こんにちは!朝日カルチャーセンター関西の公式Twitterです。 中之島・京都・川西・くずはに教室があります。お気軽にお越しくださいね!
asahiculture.com

フォロー数:1316 フォロワー数:1800

地震考古学に基づき、各地の文字記録や、遺跡で発見された液状化現象、地すべりなどの痕跡をもとに過去2千年間の の地震の歴史を説明し、今世紀の発生時期や被害について考えます。「地層は語る 南海トラフの巨大地震」講座は12/3開催予定。
https://t.co/Nz0b43Eak9

1 1

基礎絵画から応用、 の楽しい技法などを学ぶ 講座「6色で描く風景水彩画」。6/17の1日体験では、初夏の箕面の滝を描きます。講師のデモンストレーションを見てから描きますので、初心者の方にもわかりやすい内容です。
https://t.co/dpT093N2ue

1 1

】「水彩色えんぴつ『雨を描く』」講座では、背景づくりのヒントとともに描き方をお伝えします。道具の説明や質疑応答もあります。事前に水彩用紙をお送りしますので、皆さまも当日ご一緒に描きましょう!5/21開催予定。
https://t.co/P7k1Y9Ez9I

5 3

で華やかに を描きましょう。事前に郵送する水彩用紙を使って、描くためのポイントなどを聞きながら皆様も一緒に描いていきます。講師による実演やQ&Aもあり!12/18開催予定。
https://t.co/XICNRaAfNA

5 0

そろそろ を準備する時期ですね。「淡彩の賀状」講座では、納健講師オリジナルのサンプル画をもとに、水彩で色をつけ、年号やあいさつ文の書き方を工夫して個性ある年賀状を作ります!中之島教室で12/8開催予定。
https://t.co/jrAGDUbiTh

1 1

でにじみや重ね塗り、混色などの多彩な表現を楽しみながら、雪景色を描きましょう。水彩色鉛筆を持っていない方にはお貸しします。「冬に描きたい幻想的な雪景色」講座は中之島教室で11/17開催予定。
https://t.co/D7ucuEarmo

2 3

人物デッサンでは、人体の構図のとり方とプロポーションの正確な描写力を身につけることが大切。「3時間で学ぶ人物デッサン」講座では、着衣の女性モデルを観察し、木炭デッサンで形の捉え方、陰影の付け方、立体感の出し方を学びます。中之島教室で11/11開催予定。
https://t.co/1RDwi7PGcy

0 0

ペンと水彩で、雑貨や植物など身近なものを、イラストっぽくスケッチしてみましょう。初心者でも短時間で手軽に描く方法を伝えます。秋らしいモチーフを用意してお待ちしています!芦屋教室で9/25開催予定。
https://t.co/Iwqy92cfFd

0 2

疫病よけの妖怪として、いま大注目の 。御利益を願って、水彩で描いてみませんか?講師の作品から好きなものを選び、手本にして描きます。絵が苦手な方も丁寧に指導します!芦屋教室で9/16開催予定。
https://t.co/Ecsup9uHBm

0 0

中世の議会制度を成立させた歴史的経緯、時代や社会的背景を解説する講座「中世イギリス議会の成立」。講座は川西教室で7/20から開講予定です。
https://t.co/1k5yN1kuyD

0 0