アシヤマさんのプロフィール画像

アシヤマさんのイラストまとめ


添削(@tensaku_info)と雑談と壁打ち

フォロー数:19 フォロワー数:44

突貫工事ですが…選択範囲のベタ塗とグラデーションで作った背景をつけてみました🙇二枚目は更に省エネ仕様の四角いグラデーションと足元の薄い影だけの追加ですがこれだけでも窓際の印象になる…はず?💦それではご参考まで🙏

0 1

僧帽筋の付根⇒第七頸椎を結ぶ線と胸鎖乳突筋と僧帽筋が作るくの字ラインを意識するとらしくなるのでは…?と思いました。頸椎が耳孔?を結んだ線のすぐ後ろ、胸鎖乳突筋が耳の後ろから出ているので迷う時は頸椎と鎖骨を描いてから筋肉で繋げると良いかと…右はステラちゃんの頭の比率お借りしました🙇

0 2

セルフで赤入れ…✍️

0 2

おいもあつい尾形さんです🍠お納めください🐱

1 4

てくせでゴリゴリ…

0 5

ざっくりですがこんな感じになりました✍️💦
余談ですがレベル補正は調整だけでなく明度の幅や分布確認にも活用できます(トーンカーブでも可)!グレスケは幅が狭いとぼんやりしてしまいますので山を見ながら塗るのもおススメです。
4枚目は1枚目にグラデマップを乗せただけのオマケです…ご参考までに🙇

0 4

透明感のある色使いとスッとした立ち姿がカッコイイですね✨薄いアニメ的なデフォルメ体形を目指している場合は不適切な添削かと思いますが、自分なりに手を入れさせて頂きました✍️💦鎖骨のアーチが作る肩の奥行やポーズによって出っ張る部分を意識するとより自然になるかと思いました…ご参考までに🙇

0 3

最近読んでるバタイユ経由で知ったアンドレ・マッソン…良い…となってる。技法としてのオートマティスムにも挑戦してみたい。

0 0

やった!上げたかいがありました✌️✨しかしあの工程画像は諸々の補正レイヤーが生きてる状態でして…さらに隙間の素の状態ですと1:グレー補正無し2:グラデマップ+レベル補正3:オーバーレイ追加前の乗算着彩のみ段階です。似たような画像ばかりで恐縮ですが多少なりでもお助けになりますように🙏💦

0 2

上からせっせと描き込んで完成🍎

0 1