//=time() ?>
マーベル・ナイツの“Sub-mariner: the Deapths”
アトランティスの伝説を調査しに深海を探索する人々が、潜水艦の中で海の亡霊ネイモアの影に怯え、恐ろしい体験をする……という話
ライターはピーター・ミリガン、アートはエサド・リビック
Sub-Mariner: The Depths: https://t.co/AwIk8U944C
もはや人魚姫じゃん!?(王子です)
海賊の女キャプテンに惚れたネイモアさんが海賊の船に乗り込むお話…ミニョーラのアートが美しすぎてロマンとファンタジーの世界に魅了されちゃう
ネイモアさんのお父様が船のキャプテンだったという設定のオマージュにもなってそう
https://t.co/CHFQxyPPcW
これの前のイベントであるDoomWarの前日譚のブラパン誌で、シュリがドゥームに騙されて「ネイモアがティチャラを襲った」と思い込んで報復しようとする話があり、これの時のことを怒ってるんじゃないですかね?
Black Panther (2008-2010) #11: https://t.co/do0DgR7f6i
Sprder-Man/Fantastic Fourで「ドゥームは余を殺そうとしたのでその命をもって購わねばならない」って息巻いてるネイモアさん、この話の中ではなんで怒ってるのか説明がないのでこれの前の話を調べてみたんですが
Spider-Man/Fantastic Four #1: https://t.co/edOtoADsjO
現代パートと過去パートでアートが違うのはInvadersもそうだったのですが、こちらは現代の方が明るく鮮やかな色づかい(ネイモアの苛烈さを表現しているという印象を受けた)、一方で過去は落ち着いた色合い(ネイモアの優しさが伝わってくる穏やかさ)
Invaders (2019) #2: https://t.co/w7Km2L2RtZ
ネイモアさんと金魚(?)といえばこれ
Giant-Size Little Marvel: AvX (2015) #2: https://t.co/CdUzrG8VCO
Snapshotでヒーローたちがネイモアさんの応援に駆けつけるシーン、メンバーがAll-winnersなんですよ
ゴールデンエイジ当時、実際に共闘したメンバーなんです…!
Sub-Mariner: Marvels Snapshot (2020) #1: https://t.co/V75Pa1FLxG
All-Winners Comics (1941-1946) #19: https://t.co/UW6xF5HUha
初代は第一次世界大戦のヒーロー、2代目のブライアンは第二次世界大戦の時に、インベーダーズに参加しました。ブライアンの妹もスピットファイアとしてインベーダーズに参加しています
Invaders (1975-1979) #7: https://t.co/uXOvdKYlyW
Invaders (1975-1979) #8: https://t.co/VE7pHqATWP
「突然!マッチョマン」32周年おめでとうございます!!
絶海の孤島で、軽快な音楽とともにマッチョが走りビームを撃つ!
「突然!マッチョマン」のRTAは、
RTA in Japan 2020 12/29(火) 19:54~
走者はストーンさん @stone_clive2 さんです。みんなで応援しよう!
#突然マッチョマン #RTAinJapan