//=time() ?>
またも出て来た物を雑に貼る。
・ローリングサンダー2
(MD版を曲ACの尺で遊びたい)
・スティールガンナー2
(ノーダメージで1コインクリア出来る唯一のゲーム)
・カルノフ
(大人になるまでDECOキャラと知らず)
・X‐MEN
X‐MEN…やっと完全移植が明日から家庭用で遊べるのかと思うと興奮しますね。
「ファンタシースター 千年紀の終わりに」の絵が出て来たものの…他相性の良い他3枚が無く。見つかった物を
ペタリんちょ。
アビゲイル、若ギース、ヒロインズ版テリーです。
ソルもだけどギルティでスレイヤーを見て「持ちキャラ決定!」と一目惚れ。14のバンデラスも大好きな溜め投げが…カンバーック!!
最後は「お前女だったのか?まさにサプライズローズだな」という友人のアホ深夜話のノリで描きましたw
この時のリョウの真顔のキャラセレ絵がシュールで好きなんす。
縦尺絵も出て来た。何故かナムコ縛り。
ハードイメージ的にもメガドラでも源平とか出して欲しかったなー。
・フェリオス
・源平討魔伝
・スプラッターハウス
・ドルアーガの塔
とにかく出て来た物を全部貼って行く流れ。これを機にちゃんとフォルダ分けして保存しよう。ギースに対するビリーという存在が居るのでクラウザーの隣にはローレンスが居て欲しいんだよな。SPの時のカッコ良さが忘れられないのよ。
大人になって行くと「これが最高のゲームなんだ」と知らず知らずの内に自分の中で好きに殻を作ってしまっていた事に気づかせてくれたのがブレワイでした。子供時代の謎の無敵感と旬抜力を思い出させてくれる…そういうゲームです。あとリンクが一番美女顔なんだよな。