//=time() ?>
#あなたの創作キャラが現在に至るまで
C21のSNSで描いたのが最初。その日会ったことやら感情表現など用途は一貫してかわらない。不純な動機で擬人化。最初は付いてたメカパーツは徐々に消えていき今の姿に。別キャラって事にしようか考え中。
サマーウォーズ
イラストが無関係臭いがちょっと待とう。王道でわかりやすく熱い展開。基本はゲーム世界で戦う。みんなの力を1人に集めて勝つ。最後伝説のアイテムとかで見た目が凄いことになるけど、あれをイメージしてできたのが覚醒ガルダ シリーズ。
コズミックブレイク
ネタ切れが近い。美少女とロボが肩を並べてたり(?)、戦ったりするゲーム。おもちゃ箱ひっくり返したみたいな、なんでもありな世界観が大好き。ただ最近はゲームバランスについていけなくなって、ちょっと離れ気味。
ホビーマガジン
趣味で買ってる雑誌。模型やフィギュア関連の情報やプラモ作例がいっぱい。メカデザイン”だけ”頭に残るので、タイトルはわかんにゃい。2枚目はACVかドルドレイか。アニメ塗りの模型はじわじわ流行って来てるよね。
タイムライン
そりゃ毎日見てるんです、影響受けないわけがない。メカ好きな人ばかりフォローしてるので、たまーにアイデアをいただいちゃう事が。怒らんといて!!劣化コピーなので気づかれてないかもしれない。
ロボジョックス
大昔のロボ映画で、一部発進シーンと戦闘シーンを動画サイトで知った口。とは言え、それっぽいのはこいつくらい?CGの無かった時代に巨大ロボ映画を作ろうとした偉業。戦闘シーンはかなりワクワクする物だった。今度やるパシリムに主役ロボのそっくりさんが出るよ!
ロックマンゼロ
友達から借りてやったことはあるけどクリアした事がなかったりする。相変わらず敵メカがすき。靴っぽい足首デザインや丸っこいパーツなど参考にしてる箇所多数。公式イラストの綺麗な雰囲気が好き。
ラチェット&クランク
メカやロボてんこ盛りの世界観が大好き。姉は興味ゼロだったので友達から借りたもの。シリーズ初期のガラメカ。あと敵キャラのロボットが好きで、1日1ロボでも影響受けてるのは多い。メカデザインはかなり影響受けてるかも。