//=time() ?>
【お絵かき過程…その⑥描き込み(髪及び耳)】
④⑤に続き描き込みます。髪は頭部の丸さを表現すると同時に髪の束ごとの立体感も出しつつさらに質感も綺麗に描かなければなので個人的には高難易度なパーツ。今回は顔のアップという事もあり画面占有率も高いので、
↓続く
#お絵かき過程ぐだちゃん編
【お絵かき過程…その⑤描き込み&修正(手及び体)】
前回に引き続き描き込み作業です!今回は気になった手と体の角度やバランスを修正しつつ質感を塗り込み。厚塗りのいいところは気になった箇所を都度ゴリゴリ修正できるところだと思うので ↓(続く)
#お絵かき過程ぐだちゃん編
【お絵かき過程…その④描き込み(顔周り)】
大まかな全体の色味が決まったら次はいよいよお楽しみの描き込み作業に入ります。今回はひとまずメインとなるぐだちゃんのお顔周りと髪飾りから順に描き込んでいきます。ラフの線を塗りで整えながら ↓(続く)
#お絵かき過程ぐだちゃん編
【お絵かき過程…その③カラーラフ】
今回はモノクロラフにそのまま色を乗せるグリザイユ画法という方法で着色していきたいと思います。下描きレイヤー、そしてモノクロラフレイヤーの上にオーバーレイでレイヤーを重ね、そこに色を着けていきます。
#お絵かき過程ぐだちゃん編
【お絵かき過程…その②モノクロラフ】
下描きが大体形になったらその上からモノクロで濃淡をつけます。全体的な明暗のバランスを考えつつ、目立たせたい箇所はコントラストを強くして自分の中にあるイメージを明確化しておくと、後の色塗り作業が迷いなく進められます。
#お絵かき過程ぐだちゃん編
【お絵かき過程…その①ラフ&下描き】
準備編で決めたモチーフとテーマに沿って絵にしていきます。モノクロの線でガシガシと描いては消しを繰り返しながら、魅力的に見える構図、一番見せたいところはどこなのかを考えつつ描いていきます。
↓リプへ続く
#お絵かき過程ぐだちゃん編
極地礼装ぐだ子ちゃんと同じく極地礼装イメージなお洋服の巌窟王&サリエリ先生です!出来心で軍帽っぽいデザインのお帽子描いてみたら予想以上に軍服な雰囲気になってしまって趣味が駄々洩れに…😂
明日が待ちきれず描きかけだったラクガキに少しだけ色着け&別ver考えたりして遊んでました!左2つがサリエリ先生衣装モチーフ、右2つが巌窟王衣装モチーフの礼装です。続きはまた明日に~!
ファイアーエムブレム0(サイファ)プロモーションカードパックVol.16にて描かせていただきました『旅立ちの刻 セリカ』のイラストです。戦いを終え、穏やかな時間を過ごすセリカとアルムのイメージで描かせていただきました。
https://t.co/o7s4JObC8I #FEcipher