//=time() ?>
しかしライブマンの1.2話見てたら
無性にライブロボのミニプラも欲しくなりますなぁ
コロンの1/6も作ろうかなぁ…
と言うかなんで今まで作ってないのか私としても不思議だ。
作ったとしてもあくまで趣味だからなぁ…
自分が嬉しいだけで何があるわけでもない。
なんとなく落書きを軽くクリーナップしてみる。
#がんばれロボコン ならぬ
「がんばれロボ子ちゃん」です。
ズンドウで設定したハズが描いてるウチになんか腰がくびれて頭身も伸びてしまいました。
造型仕事の合間の気分転換のハズが没頭しすぎました。
設定考えるのが楽しいんだよなぁ
ずっと描こうと思ってた落書き。
「がんばれロボ子ちゃん」
誰かコスプレしてくれないかなぁ
ロボコンの新作も楽しみですねぇ
#がんばれロボコン
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
アオイちゃんの顔の下にさら顔があったら…
と言う妄想の落書きに背景もつけてみました。
なんか落書きからストーリーも思いついたけど中々簡単にまとめられないです。
#メイドールズ
『友情の男アミーゴマン 完全版』
400ページ以上の大ボリューム発売中‼︎
KADOKAWA刊
昭和平成をまたぎ令和の世にアミーゴマン復活!!
表紙は稀代の怪獣絵師の開田裕治先生‼︎
アミーゴ祭りにどうぞ参加してください。
一緒に盛り上げてください。
https://t.co/U5R4XNwrd9
もうねぇ
どうでもいい‼️
米軍キャンプでアミーゴマンショーやりたい‼️
治外法権でショーがやりたい‼️
日本の法律が及ばない所でショーがやりたい‼️
私は自由‼️
自由なんだ‼️
フリーダム‼️
と声高らかに叫びたい‼️
#米軍キャンプでアミーゴマンショー
#治外法権でアミーゴマンショー
メイドールズの物語り。
本当に自分としても表現したいことが多すぎてなかなか表現しきれてないです。
漫画の場合もコメディで行くか四コマかショートで行くかどの形態が表現としてマッチしていくのが
16ページぐらいのストーリーコメディとして持って行きたいけどネット公開だとしんどいかなぁ