Yumii🐈さんのプロフィール画像

Yumii🐈さんのイラストまとめ


本 漫画 猫が好き。Netgalley 、Kindle、そして紙の本。愛猫は保護猫シェルター出身。本以外のこともつぶやきます。書写も始めてみました。amazonアソシエイトプログラムに参加中。#本

フォロー数:1358 フォロワー数:794

 

ページをめくる手が止まらない。#AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争 を軸に人々の日常。感想が陳腐になるのでうまく書けない。
知らない口で伝えるってどういうことなのか、自己と向き合って絞り出してきた感情と言葉。良い小説…やっぱり陳腐な私の言葉。

1 23

 

主人公サキ。石巻市在住。震災から10年。マスターから作詞もと言われギターも練習始め自己の内奥と向き合ううちに震災の記憶、押さえつけていた憎しみや辛い気持ち、葛藤、読む側も止まらない。街が復興していく中で図らずも生み出される断絶、いじめ、季節の移ろい、全て歌詞に結実の予感。

0 10

  

鬼才が描く日常。
非現実的なことも現実感を持って描き出される世界。
石巻。震災から10年の街。
6巻は特に主人公のブルースが世界中の人の心を刺していく様子がすごい。
カフェのマスターの過去も少しずつ気になりかけている。

0 9

   
今なら少年ジャンプ+で5巻まで無料とのことで一巻を読了したまま燻っていた続きを読みたい熱が収まりました。天才的に面白い!次読むべきは6巻、そして今発売されているのは65巻。どうしよう….読みたい…私大人だから一気に買っても良いよね。

0 6

      
2人の気持ちが交錯してるけどお互いが辛さより楽しんでいる気持ちの方が、純粋な気持ちの方が多くて読んでいて清涼感のある作品。知らなかった過去に嫉妬するのは若さゆえの感情だったり、自分の年齢を客観視したり。推し!

0 12

    
同性だろうと異性だろうと関係なくて、ピュアで暖かくて、香月君は重め笑。お互いのこと大切な思ってるのにベクトルの向きが違うからそのチグハグさとバランス取れてない構図が、面白い。シリーズ読みします。

0 17

   
 
平安時代の日常を現代語バリバリで描いたモノ。あちこちの女房が頼りになってさっぱりスッキリ。私も平安時代の女房が良かった!(ちょっと意味わかりません)

0 7

 
2巻。前巻は涙が出るほど笑うページあり。今回のは大笑いというよりもほのぼの。竈門禰󠄀豆子はあまり出番ないけど、他のかまぼこ3人が良い活躍ぶり。蜜璃ちゃんへのプレゼントを選ぶ回が1番かな。いや不死川君の勉強の回も良き。ほっこりほのぼの。

0 5

 癖が強くて魅力的な道士たちによる道術大会。画策した大富豪はなぜこれを?の謎が解ける。千年狐は、シリアスとギャグの切り替えが素早く、腹を抱えて笑ったり、しんみりしたり。廣天が可愛い。中国の伝奇がベース。もっと読まれて然るべき面白さ。#千年狐 

2 9

読み終わるまでにちょっと長くかかってしまったけど、安定の妖たち世界。屏風のぞきが頼もしく、皆で協力しあう。最後の短編は寛朝亡き後の弟子秋英が頑張る成長物語でもあるが、登場人物が亡くなり俯瞰して読むのはちょっと悲しい。#しゃばけ

0 10