//=time() ?>
元々はアニメ勢だったんですが、続きが気になって仕方なくなり、未放送部分をやっと単行本で読了しました。
とても面白かったし、このおにいちゃんが大変良かったです!!😊😊😊(作文)
ウィンヴルガ叛逆篇33話読了
新たな敵、新たな操主
ドミネーターなのか、それとも別の勢力か?
いずれにせよ新キャラのビジュアルはかなり好み
今後の活躍に期待
「探偵小石は恋しない」(森バジル)読んだ。ミステリオタクで探偵業を営む小石はミステリの名探偵のごとく殺人事件を華麗に解決する事件を渇望するも舞い込む依頼は不倫調査や色恋沙汰ばかり。相談員の蓮杖とともに調査する案件には意外な真実が潜む。 #読了 #きりぶっく https://t.co/TkfrZ5ZmEF
「遺失の結末と彷徨える幽霊(ゴースト)たち」(水鏡月 聖)読んだ。ヒット作を連発し雌伏の時を過ごすミステリ作家東雲飛翔のファンである編集者の宮川は東雲に新作を書くよう熱烈に依頼するが、送られてきたのは結末のない原稿。作中作をめぐるミステリ #読了 #きりぶっく https://t.co/idY5SjgERr
10/19開催スパークの新刊です。
コーハジ本
全年齢/A5/28P/会場頒布価格400円
原作ネタが多々あるので原作読了後がおすすめです。メインの話と、短編(4コマなど)数本。
ツリーにサンプルがあります。
通販するか迷っていて、アンケート(投票)つけているので購入希望の方はポチっとお願いします
イズモと呪われた魔女の指輪・上巻、読了
pixiv版に加筆された前半、より立体的なキャラクター像が加わったpixiv版未公開パート、急転していく後半…からの衝撃的な幕切れ…
一体ここから事態をどう解決するのか…???
…というところ…で、まだ窓枠も以降のお話どうなるのか知らないんすわああ!!
#読了
羽海野チカ『3月のライオン』
遊びたい桐山零と、桐山のペースで遊ばせたくない島田八段の魂を削り、将棋人生を賭けたかのような対局。
随所に描かれる総武線沿線や旧将棋会館、周辺の街スケッチが素晴らしい。心象で描かれる島田さんの家の中も痺れます。
そしてあんこバターが食べたくなる😆
「羊殺しの巫女たち」(杉井 光)読んだ。未年に未年生まれの少女らが村に災厄と繁栄をもたらす土着神への儀式を行う風習がある村で、少女らはある企みを巡らす。次の未年に大人になった少女らが村に集まると村にはさらなる悲劇が。 #読了 #きりぶっく https://t.co/wRDJO0DxCa
#読了
早見和真『店長がバカすぎて』
武蔵野書店吉祥寺店を舞台に、派遣社員の谷原京子が憧れの書店員小柳真理や後輩の磯田真紀子らとともに、天然店長の山本猛に振り回される書店コメディ青春。
囲碁民としては、大西ケンヤが出る度大西研也六段の顔が浮かびっぱなし。
https://t.co/6ipHTBF46S
久正人先生のカムヤライド最終巻読了。
1巻発売当時からずっと読んできた身としては、見事なまでの大団円に号泣
特撮愛に溢れまくった作品なので、未読の方は完結を機に読破してもらいたいです。
アニメ化して…!!