//=time() ?>
また扉絵を見てると、気に入らなくなってきたので全面描き直し。やはり初期の頃は絵が安定していない。 …いや、後半もか😓
🍀「数字男と円柱女」修正作業中🍀 妖怪「鎌鼬(かまいたち)」の絵を描く際、参考にしたのが「画図百鬼夜行」。刊行されたのは安永5年なので、当然著作権に引っかかることもなく、安心して参考にさせていただいた。
🍀「数字男と円柱女」修正作業🍀 第2話扉ページの顔つきが気に入らなくなってきたので、頭部のみ丸ごと描き直した。背景も修正。 初期の頃は顔の描き方が違っていて、でも何度も繰り返し描くことで、だんだん描きやすい方向へ慣れてきて定着する。 左がKDP用修正版。
🍀「数字男と円柱女」修正作業🍀 第1話のラストページの「つづく…」と「この物語はフィクションで〜」の文字も削除。 連載時には「この物語はフィクションで〜」は必要ないのでは?とのご指摘もあったが、どんな内容だろうと、予想もしない所から抗議される危険性はゼロではない。言わば保険なのだ。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
🍀「数字男と円柱女」修正作業🍀 昨日は全く作業が出来なかった。今日は頑張ろう。 今回の修正では、セリフも出来る限り減らすようにしてる。1行1文字でも減らすことで読みやすくなる。 言い回しを変えることで、より少ない文字数で同じ意味に出来たりする。 このページでは24文字削減した。
🍀「数字男と円柱女」修正作業🍀 第1話だとギャグっぽいコマもある。 当時はシリアスに描いていこうという意識も、それほど強くはなかった証し。といって、この表現は削らずにそのまま。 徐々にシリアスになるのも悪くないはず😙
🍀「数字男と円柱女」の修正作業🍀 第1話を描いた頃は、完結までどの位とか、あとで横読み版も作ろうとか全く考えてなくて、ただカラーで縦スクロール版に挑戦してみようという意欲のみで始めたので、レイヤー分けとかキッチリされてなくて修正が面倒くさい。まあ、自業自得ではあるんだけど😓
✨SF恋愛サスペンス漫画「数字男と円柱女」 フルカラー横読み版最終話 ⬇️以下のサイトでも更新しました。 マンガハック https://t.co/oXbs1xWkV7 あしたのヤングジャンプ https://t.co/IEoiNw1XzQ Epic! https://t.co/4r5m4ZTyZ7
✨SF恋愛サスペンス漫画「数字男と円柱女」 フルカラー横読み版最終話制作 🍀現在10ページまで完成。 今回は30ページ越えそうな予感。