//=time() ?>
@piyopoyo8 やっぱり妹ちゃんですよね(o^-')b !
幼馴染みちゃんとは別ベクトルで母性的ですし(ノ´∀`*)
妹ちゃん推しの私には今日の妹ちゃんは天使に見えました♪ヽ(´▽`)/エンジェルッ!
@piyopoyo8 幼馴染みちゃん『ほら♪こっちに来て♪ふかふかだよ♪』
※ベッドのことです
幼馴染みちゃん『キミの温もりが伝わってきて、いつまでもこうしてたいな♪』
という甘い時間を過ごして
幼馴染みちゃん『今日のことは後で妹ちゃんに伝えておくね♪』
という無自覚死刑宣告してきそう(゜゜;)
白雪はもう私の中では殿堂入りなので、ポテンシャルと今後の活躍(健全なサービスシーン)を求めるという意味を込めて、【椎名紬ちゃん】ですかね(^^)
この作品の中で、
最もゲームを楽しんでいる!
と感じるので無限の可能性を求めてしまいます!
#ライアー・ライアー推しキャラ
@8p6Vm 分かる!
自分も前読んでたときは
八色や八陽とか好きなんですよね
好きな人のために頑張る八幡と、その行動を嬉しく思う(チョロいとなお可愛い)のと同時に、八幡を想って行動する女の子とかかわいくて
昔読んでた中だと、↓とかすごい好きでした(今は消えてます)
『孤高の暗殺者は、王女を拾い育てる』読了(^^)
【人を殺す】ことは良くないこと
それでも【生きる目的】のための【手段】として…
暗殺者として生きることを決意した2人
それは正解でも不正解でもない選択かもしれない
それでも【大切な人】のために決めたことを尊重したい作品でした
#ラノ感
@maromi_maroyaka おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
続きが読めてうれしいです!(^^)←あまりなろうのサイトにいかない人
可愛い橘さんをもっとみたいです(^-^)/←タイトルで『1巻の関係から距離置くのかな?疎遠になるの?』という茶番が浮かんだ人
@piyopoyo8 こんな格好で一緒に出掛けたあと
幼馴染みちゃん『ねぇ、このあとお部屋にあがってもいいかな?』
サロンパスくん『う、うん』
幼馴染みちゃん『あはは、緊張しちゃって喉乾いちゃった…』
サロンパスくん『お茶取ってくるよ』
その後↓となり真っ青になるサロンパスくん
※元から青い
『氷の令嬢の溶かし方』読了(^^)
氷の令嬢を溶かすのに必要なのは、
お湯(レトルト食品)ではなく、小さな火(で作る手料理)だった?
食事で氷の内側から溶かしていく感じが丁寧で
周りから少し変わった見られ、
主人公目線では確実に変わったと感じる
そんな2人だけの世界っていいですよね
#ラノ感