24号計画戦艦さんのプロフィール画像

24号計画戦艦さんのイラストまとめ


ソ連の産んだ夢想戦艦。大鳳(艦これ)とソビエツキー・ソユーズ(戦艦少女R)が嫁。ゲーム(パラド/艦これ/ウマ娘/RtW)とかプラモとかゾイドとか趣味について気ままにツイートします。#24号艦メモ #ソ連戦艦 #スターリンの艦隊 #スターリンのレーダー #フルシチョフの艦隊 #最後の重戦車 #被雷記録 #被弾記録

フォロー数:334 フォロワー数:690

熊野、撃沈に至るまで6~8発と、米巡シカゴの6発と並んで太平洋での重巡の中でもトップクラスの被雷数があったんだよね
最後の空襲で一気に魚雷3~5発喰らって撃沈に至るのも共通してたりする

15 21

ソビエツキー・ソユーズの起工から脈々と続けられていた新型戦艦の建造計画は起工に至ることなく終焉となり、世界最後の戦艦である本級の計画中止をもって戦艦という艦種そのものの終焉となった
本級の計画中止の5年後、P-1対艦ミサイルを装備する駆逐艦が就役し、対艦ミサイルの時代が始まる事となる

8 12

1938年7月15日、ソ連は新戦艦ソビエツキー・ソユーズの建造に着手したが、この新戦艦は1936年に要求された性能を満たすものではなかった
そのため、同艦の進水に伴い空いた船台で1941年頃起工予定となる、ソビエツキー・ソユーズ級の改良型が模索された

15 24


ワイルドライガー
ビーストライガー
バーニングライガー
(ワイルド派)

2 13

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-26

そして、簡略化と言う意味ではリバティ船すら(悪い意味で)凌駕する
第二次戦時標準船の建造に際し、リバティ船同様ブロック工法や電気溶接を大々的に採用した他、最大の特徴として「二重底の廃止」を行ったのだ
これにより工期の短縮や鋼材の節約に大きな効果を発揮したのだが…

12 28

個人的な評価ですが、ソビエツキー・ソユーズ級は同時期の欧州海軍の新戦艦と比較して互角以上の能力を有する強力な戦艦でしたが、その建艦計画は不可能というほどではないにしても、非常に野心的な計画であり、それが実現可能かの見通しは非常に甘かったと言わざるを得ないと思います

2 4

大和VSソビエツキー・ソユーズとな?

3 9

余談ですが、H級戦艦は「フリードリヒ・デア・グローセ」「グロース・ドイッチュラント」「ヒンデンブルク」などが予定艦名として挙げられます
現代のゲームなどでも登場する際にはそれらの艦名でよく登場します

2 5


Б-50(305mm55口径)
砲弾重量471kg
砲口初速900m/s
最大射程47.58km 
発射速度毎分3.24発
主な搭載艦 クロンシュタット級(未成) 25号計画戦艦(未起工 ※Б-36搭載)

12 14