ちーさん@弁護士ドットコムのママ社員さんのプロフィール画像

ちーさん@弁護士ドットコムのママ社員さんのイラストまとめ


弁護士ドットコムで働く3歳児のワーママ🙋‍♀️|都内在住|共働き30代夫婦|子供との時間は大切に|
子育て関連の情報や子供の法的トラブルの解決に役に立つ情報、時々育児事情を配信します🍀

※ #みんなの法律相談 は公開時点の情報です。ご自身で適法性・有用性を考慮してご活用下さい
bengo4.com

フォロー数:862 フォロワー数:1312

「ショッピングモールに と買い物に行ったところ、泣き出して止まってしまったので、私は少し距離をとった場所で待っていました。すると、近くにいた女性に『うるさい』と言われ、いつもなら無視する所、心に余裕がなく追いかけて『お前の方がうるさい!』と叫んでしまいました。」

7 5

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-26

の息子がスポーツ少年団のコーチからの が続いています。蹴られたこともあったり、2時間の練習時間、何もせずに立たされていた事もあります。休んだ事も数回しかなく6年間続けてきましたが、もう怖くて行けないと泣いて帰ってきました。この行為は体罰または暴行罪に問えますか?」

11 18

「未就学児の子供とスーパーで買い物後、子供がカートを押したがったので任せていました。気をつけて見ていましたが、駐輪場にある自転車にカートがぶつかってしまいました。自転車は傷がついたわけではなさそうでした。持ち主も近くにおらず謝罪もできませんでしたが、どう対応するべきでしょうか。」

6 15

「子供の保育園が決まらず、役所との話し合いで生活保護を受給予定です。しかし、民事トラブルがあり弁護士を利用したいのですが、#法テラス 相談出来ても依頼は事務所の収入にならないからと断られてばかりです。
生活保護受給者は法テラス以外には方法はないのでしょうか?」

12 11

「2歳の子供がいます。マンションの下の階の住人から子供の足跡がうるさいと管理人を通してクレームがありました。元々配慮していましたが、さらに厳しく注意するようになりました。息子も何度も怒られるため、足を引きずって歩くようにもなりました。そん中、管理人から2回目のクレームがきました。」

9 15