//=time() ?>
幻想水滸伝1&2を超えるシナリオのRPGってあんの?
個人的にこの2作を超えた作品を未だに見てない…
命の重さや戦争で得られる物などないのを思い知らされるのを叩き付けられる感覚。
あと、このシリーズの最重要ワードである真の紋章を調べると持ち主はかなり過酷な運命を背負わされてるのが分かる。
@usausa_o_o ドラゴンの島は確かニーアのプロデューサーではありますがキャラデザ担当が藤坂公彦さんなのでどちらかというと伝説の鬱ゲーであるドラッグオンドラグーンですね。(ニーアのキャラデザ担当はブレデフォなどを担当してる吉田明彦)
多分…ドラゴンの島もある程度の鬱要素を入れてくると思いますw
私、実はスーファミの中だとエストポリス伝記IIが1番のお気に入りだったりする(23歳←)
アレ、IIから始めて全く問題ないというw
DSでリメイクされて全エンディング回収するぐらいにはエストポリス気に入ってたよ(3周必要)
ただ、コマンドRPGからアクションゲーになっていたのが残念。