//=time() ?>
おはようございます。
今朝は野鳥の声で目が覚めました。
特にウグイスが「ホーホケキョ♪」と元気です。
家族(猫・犬)のご飯をあげてから、
洗濯を干す、いつものルーティン。
風が運ぶ朝の匂いに、
単純で平凡な毎日ですが
確実に昨日とは違う
今という瞬間を生きている
と実感しています。
以前起業していた時は
それなりに報酬も良かったが
営業先では話も聞いてもらえない
気持ちの重い日が多かった。
今の仕事は非正規で低賃金の長時間労働。
でも、毎日お客さんに「ありがとう」
と言っていただける。
だから、それだけで
自分の仕事に誇りと感謝が持てる。
「ありがとう」のパワー
物質的に豊かになり、暮らしが便利になるほど、人の心が荒んでいく気がする。
車やネットも、決して人を煽ったり傷つけたり、誹謗中傷するために、作られたのではないはず。
しかし、便利になればなるほど、世の中ますます混迷の度が深まるのは、なぜ?
何かが、おかしい気がする。